ワンピース909話のネタバレになります。
ビッグマム編が終了しいよいよワノ国編が始まると思われてましたが、世界会議が始まり、ラスボスっぽいイム様なるキャラが登場したりと、なかなかワノ国が登場しませんでした。
909話にて遂にワノ国が登場するのですが、ゾロやロビン達は既にワノ国に入っており、ワノ国の住人になりすましているのですが、適応力高すぎってくらい馴染んでますw
そしてそんな中、最もワノ国が似合いそうなゾロがやってくれます。
ワノ国とは別ですが、元白ひげ海賊団1番隊隊長だったマルコも登場します。
Contents
マルコが船医者だった
新世界ではネコマムシの旦那が元白ひげ海賊団1番隊隊長マルコと接触します。
ミンク族侠客団(ガーディアンズ)の話だと、ネコマムシの旦那は海賊王の船に乗っていただけあって、航海の腕が凄いとのことです。
ネコマムシの旦那は82巻にて不死鳥マルコに会いに行くと話していましたが909話で実現します。
ミンク族侠客団(ガーディアンズ)はネコマムシの旦那がマルコを連れてくるまで船で待っています。
元白ひげ海賊団1番隊隊長マルコですが、2年前の頂上戦争で船長白ひげを失い、その後敵である黒ひげに戦いを挑みましたが敗北。
白ひげの一味は現在散り散りになっており消息も不明です。
909話で久々の登場となったマルコですが、相変わらずのカッコよさ。
そしてマルコが船医者であることが判明しました。
マルコの悪魔の実の能力、動物系幻獣種「トリトリの実」モデルフェニックスの再生力を活かしたものですね。
白ひげはケチだった
マルコは現在、白ひげが作った村におり、ここで村人達の傷を治療しているようです。
この村に限らず、貧しさ故に「天上金」を払えず世界政府に加盟できない非加盟国は、海賊も人攫いも横行する無法の島なり、国は滅び不幸な孤児ばかりが増えます。
白ひげもその一人だったとマルコはネコマムシの旦那に話します。
幼少期早々に海へ出て海賊になった白ひげですが、この土地を気にかけ身分を隠して”汚れた金”と”物資”を放り込み続けた白ひげ。
家族は元から、友人ももういないこの島が「故郷」だからだとマルコは言います。
マルコの話に、汚れた世界に金のキレイも汚いもあるもんかとネコマムシの旦那。
頂上戦争以後、せめて白ひげの守ってきたものを死守しようと、侵略してくる黒ひげに「落とし前戦争」を起こしましたが、白ひげの能力をも手にした黒ひげには敵わず、何もかも持ってかれたとマルコ。
この島が白ひげの最後の形見かとネコマムシの旦那は言い、マルコは「ああ・・」と答え、シャンクスが墓を近くに建ててくれたと言います。
マルコは白ひげのことを思い出し涙を流します。
白ひげは人の酒を欲しがり、店でおごってくれたこともなかった。
実はケチだったとマルコは言いますが、それは自分の宝の取り分を全部この村に貢いでいたからだと。
ただ、そのことはみんな知っていたとも言います。
意外なことに白ひげがケチだったことが判明しましたが、そういえば白ひげとシャンクスが接触したときもシャンクスは酒を用意してましたね。
「いい酒持って来たんだろうなァ小僧が」
こんなセリフもありました。
今にして思うとこのときから白ひげの設定は決まっていたのでしょうね。
七武海ウィーブルは実の息子?
ここでマルコは七武海ウィーブルが白ひげの実の息子と名乗り、白ひげゆかりの者を襲っていると話します。
七武海ウィーブルに関して、ネコマムシの旦那は本当に実の息子なのか聞きますが、男女のことでなんとも言えないが七武海ウィーブルの目的は遺産目当てだとマルコ。
遺産は「ない」と言っても信じないだろうし、自分もこの村もやがて狙われることから、ここを離れられないとマルコは言います。
七武海ウィーブルの母親バッキンは元海賊で、三十何年前か40年近く前に白ひげと同じ船に乗っていたはずだとマルコは言い、ネコマムシの旦那は「守るべき形見」かも知れんと答え思わず笑うマルコ。
ネコマムシの旦那の返しが秀逸すぎるw
マルコはネコマムシの旦那がこれからルフィに会うなら、伝言をお願いしたいと言い、快く引き受けるネコマムシの旦那。
マルコはルフィがワノ国へ行くことを確認した上で伝言を伝えているので、ワノ国に関係する内容と思われますが、残念ながら伝言の内容は不明です。
ネコマムシの旦那はマルコを連れて行く予定でしたが、マルコがこの村を守るためこの場を離れられないことからマルコの参戦はなくなりました。
マルコの麦わらの一味加入を期待していたのですが、残念です。
ワノ国登場
909話で遂にワノ国が登場しました!
ここまで長かったですね。
本当に遂に登場といった感じです。
既にワノ国に入っている麦わらの一味。
錦えもんの話では、ワノ国の将軍の名前は「黒炭オロチ」で、将軍に従う役人たちはもれなくカイドウの息がかかっているとのこと。
ゆえに国の役人達は横暴だが、手を出せば事件はカイドウの耳に届く。
同心が揃い戦いの準備が整うまでは自分達の存在がバレるわけにはいかないため、まずはワノ国の住人になりすまし静かに静かに任務を果たしてくれと言いますが・・・
フリにしか聞こえないw
ただ、1名を除いては見事な適応力を見せてワノ国に馴染みます。
ほんと適応力高すぎw
フラの介(大工)
まずは大工のフラの介。
親方
「おうおうおう新入り〜〜〜!!ココやったのァ てめェっちか!?」
フラの介
「ヘイ親方ァ!!どっか不備が!?」
親方
「ってやんでいバーロー!!完の璧だってんだ!!ホメてやらこの大バカ野郎!!」
フラの介
「あったりめ・・・おうそいつァどうも!!ありゃあとござんす!!クソ野郎めっ!!」
引用:ワンピース909話
親方がとんでもない「べらんめえ口調」でしたが、それに対応するフランキーも凄いと言うか、真面目ですw
ウソ八(ガマの油売り)
ガマの油売りのウソ八。
ウソ八
「さァてお立ち会い!!白紙を切ればこの切れ味!!一枚が二枚 二枚が四枚」
「八枚十六枚三十二枚六十四枚 ワノ暮雪は雪降りの形!!」
「ちょっと触れればほら切れた」
「だがお立ち会い!!この傷口にガマの膏をちょいとつければ」
「ほらこの通り血もぴたり!!」
引用:ワンピース909話
普通に似合いすぎです。
なんか顔も生き生きしてますよねw
おロビ(芸者)
個人的には1番似合っていると思った芸者のおロビ。
髪を上げた姿と着物がめちゃくちゃ似合ってます!
そういえばロビンは黒髪でしたもんね。
芸者としての訓練を受けており、将軍のお座敷からお呼びがかかるのを狙っているようですが、息を切らすおロビが色っぽすぎる!!
ゾロ十郎(浪人)
最後は浪人のゾロ十郎ですが、錦えもんからはワノ国の住人になりすまし、静かに静かに任務を果たすよう言われてましたが、役人に捕まりまさに今から切腹させられようとしています。
どうやらゾロは辻斬りの罪で捕まったようですが、さらにもう1つ。
ゾロが所持している名刀”秋水”ですが、これは剣豪リューマとの戦いでリューマから受け取った刀です。
23年前の海賊騒ぎのドサクサで消えた伝説の剣豪リューマの遺体と名刀”秋水”、秋水をゾロ十郎が所持していたことから”墓荒らし”の罪も問われているようです。
ただ、ゾロの年齢がそんな齢にも見えないことから、盗人からせしめたかと役人は言います。
この役人、名刀”秋水”を見ながらよだれを垂らし、秋水が自分のものになったと悪い顔で喜んでいます。
ゾロ十郎は切腹刀にツカが無いと言いますが、切腹刀は短くツカはないと介錯の者は答えます。
武士の端くれならば、罪を認めて立派に自決してみせろと言い、自分が苦しむ前に介錯すると。
役人は目撃者もいることから証拠は充分で、ゾロ十郎には勿体無い名誉ある死である切腹を喜べと言いますが、役人から血の匂いがすることから、「お前・・・犯人だろ」と言い
まさかのツカもない短い切腹刀で役人を切ります。
ていうか後ろの建物も切れてるからw
誰もがあの切腹刀でと驚きますが、以前、ミホークが初登場した際に短刀でゾロと戦ったシーンを思い出しました。
短刀1本で恐ろしい強さを見せていたミホークでしたが、今のゾロがまさにそれといった感じですね。
錦えもんから静かに静かにと言われてましたが、ゾロ十郎がやってしまい、ゾロ十郎も「すまん!!錦えもん!!」と謝罪を口にします。
まぁ個人的には
いいんじゃないの
なんか面白くなりそうだから、これでいいんじゃないかなw
ワンピースのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
ワンピースのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、120,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントでワンピースの最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらにワンピースのアニメも全てではありませんが、「見放題」作品が多数あります。

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
まとめ
909話で遂にワノ国が登場しました。
多くの読者が期待していたと思われるワノ国。
ワクワク感が半端ないです。
最近のワンピースの面白さは異常ですが、ワノ国編が始まってさらにやばいです。
改めてワンピースの面白さに驚いてます。
909話という長期連載になってますが、ここに来てまだ面白くなるのかと脱帽ですね。
2017年のジャンプフェスタでは、尾田先生が「過去最大の敵」がルフィ達の前に立ちはだかるとコメントしていました。
さらに頂上戦争が可愛く見えるともありました。
どんな展開になるのか楽しみです。
ワンピース910話のネタバレはこちらになります。