ランウェイで笑って118話のネタバレになります。
前回、育人からバッグを託された千雪。
TGCのオーディション会場で、審査員の照実にどうやってバッグを渡すか考えます。
そんな中、千雪に声をかける人物が。
何かを思いつく千雪
オーディションでは照実が次々とモデルを落としていきます。
既に5人のモデルを速攻で落とし、まともに歩かせることすらしません。
もう一人の審査員は、そろそろ見れるモデルが欲しいところだと考えます。
一方、照実にバッグを渡したい千雪は、元・長谷川心のマネージャー、五十嵐に声をかけられます。
事務所のモデルが何人か受けに来ており、五十嵐はその付き添いです。
千雪に声はかけたものの、既に千雪に興味がない様子の五十嵐に、本当に声をかけただけ?と千雪は考えます。
照実にバッグを渡したい千雪は、五十嵐に照実とコネクションがないか聞きますが、無視する五十嵐。
マジで何なんだコイツと千雪は感じます。
とりあえず他のモデルの後ろに千雪も並びます。
セイラを見かけたことを思い出し、セイラなら照実を紹介してくれるかもと考えますが、以前のテレビ番組の収録でセイラに嫌われたっぽいことを思い出し、無理かと考える千雪。
その時、セイラが千雪に挨拶をします。
機嫌が良さそうなセイラに、千雪は声をかけますが、「ん?何?」と、強烈なオーラを出すセイラ。
千雪はそれ以上、何も言えません。
こんな意識でオーディションを受けたら自分は消えると考える千雪。
今はオーディションに集中することにします。
受かれば照実に会う機会もあるだろうと。
フィッティングルームでコートをあわせられる千雪。
コートを着た自分の姿を見ながら何かを思いついた様子。
千雪はスタッフから、この服のポイントは縦の綺麗なラインがポイントだから、意識して歩くようアドバイスを受けますが、お手洗いに行きたいと千雪は言います。
スタッフは服を脱ぐよう言いますが、髪型をチェックするだけだからとそのまま部屋を出る千雪。
面白いことを思いついたと千雪は言います。
育人と一緒にまた出たい
育人から受け取ったバッグで何かをしている千雪。
千雪の後ろ姿を見た五十嵐は、何をしているのか聞きます。
千雪は「どう?」と言いながら振り返り、五十嵐に全身を見せます。
五十嵐からは一言、背が小さい。
聞くんじゃなかったと千雪は言い、オーディション会場へ戻ります。
五十嵐の事務所のモデルが五十嵐に声をかけます。
このモデルも千雪と同じコートを着用しており、五十嵐は違和感を覚えます。
モデルに、一緒に着替えていた小さいモデルは、別の服を着ていたか?と聞きますが、同じ服だった気がしますとモデルは答えます。
混乱している様子の五十嵐。
オーディション会場では、今すぐ直さないとここで落とすと、スタッフがモデルを注意しています。
照実は、どうしたのか聞き、モデルが勝手に”着こなし”を変えてきたと答えるスタッフ。
もう一人の審査員は、目立ちたいだけだろから帰らせろと言いますが、「ちょっと待って」と照実。
自分のコーデに不満があるのかしら?顔を見せてちょうだいと照実は言い、千雪が現れます。
千雪に気づいた照実。
もう一人の審査員は、別に帰しても問題なさそうだと言います。
スタイル的にも基準未(きじゅんみ)ま・・・と言ったところで言葉を止めます。
千雪の着こなしに、何かがおかしいと感じる照実ともう一人の審査員。
千雪は育人のことを思い出します。
育人が”TGC出ない”と判断するのももっともだと思う。
わたしの夢”パリコレモデル”にとっても、TGC出演はほとんどパリに繋がらないから。
それでも絶対出たいのは、”テルミ・カジ”プロデュースとか、国内最高レベルのオーディションだからとか、そんなことよりも”君(育人)”とまた一緒に。
だからひよるな、育人のバッグが自然に見えるように、”育人(バッグ)”の魅力と”わたし”の魅力が伝わるように。
照実は千雪を見て思わず呟きます。
「なんでこの子・・・こんなに堂々としてるの・・・?」
そこには、育人のバッグをウエストポーチスタイルで着こなし、堂々とした表情をする千雪の姿が。
バッグを照実に渡す
千雪が着用しているコートは、元々は前をカッチリ閉めて、独特な袖の広がりにスポットを当てたコーディネート。
それを勝手に前を開け、ベルトをとり、腰にバッグを巻いてきた。
今流行のウエストポーチスタイルで。
しかも、ベージュのコートにライトブルーのバッグ・・・まるで元から”バッグありきのコーディネート”でした、みたいに自然でと考える照実。
実際そう見えるから、この場の誰も何も言えなくなっています。
照実は笑い出します。
そして千雪の名前を呼び、バッグを外してわたくしのコーデで歩きなさい、審査ができないわと声をかけます。
千雪はそのまま照実の方へ歩き、バッグを手渡します。
バッグを受け取った照実は考えます。
自分が用意する服を知らない中で、ドンピシャ合うバッグを作ってくるなんて、こんな偶然ある?
もし、服に合わせてバッグを”その場で”カスタマイズしたのなら、アプロ(美依)は、とんでもないものをつくってきたかもしれない。
ランウェイで笑ってのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
ランウェイで笑ってのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、160,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。(マンガ22万冊、書籍17万冊、ラノベ3万冊、雑誌70誌以上)
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントでランウェイで笑っての最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらに2020年1月から放送されるアニメのランウェイで笑っても全て「見放題」と思われます!!
アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2019年11月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
ランウェイで笑って118話の感想
千雪がやりましたね。
相変わらずの度胸です。
いくら直接渡す方法がないとはいえ、ほんと凄いです。
そして、育人のことを本当に信じてて、また一緒に出たいと本気で思っているのが、あの堂々とした表情から伝わりました。
バッグを受け取った照実ですが、すでに手応えがありそうな予感です。
千雪のオーディション含めて、照実がどのような判断をするのか気になります。
ランウェイで笑って119話のネタバレはコチラになります。
>【ランウェイで笑って】119話ネタバレ!綾野遠・長谷川心・シャルロットが会場に