エリ救出隊の一人、天喰環(サンイーター)ですが、八斎會幹部3人との戦闘シーンではビックリするくらいかっこ良かったです。
あの戦いでは天喰環(サンイーター)の個性「再現」の集大成ともいえる必殺技が登場しました。
そこで今回は、天喰環(サンイーター)の個性を紹介します。
それと、ヒーロー名「サンイーター」の名前の由来も紹介しますね。
天喰 環 (あまじき たまき)

雄英高校3年でトップ3人の呼称「ビッグ3」の一人。
ビッグ3と呼ばれるだけあって、その実力は誰もが認めるほどです。
ただし極度のあがり症で「波動ねじれ」からはノミの心臓と言われています。
現在はBMIヒーロー「ファットガム」の下でインターン活動を行ってます。

ファットガムからもその実力は絶賛されていますが、実力があるだけにメンタル面を指摘されることも多々。
おまけにファットガムのもとへ、インターンとしてやってきた後輩「切島」の前向きな性格に触れるたび、いつも凹んでます。
マイナス思考であがり症、さらに自信もないので、ファットガムから期待されるたびプレッシャーを感じています。
そして完璧を目指すあまり実力を出しきれないという悪循環。
それでもファットガムは「実力を出しきれない」状態でも雄英高校のトップ3に上り詰めたと評価します。
さらにエリの救出のため八斎會本部に乗り込んだ際も、救出隊にプロヒーローが多数参加しているにも関わらず、この場の誰よりも実力は上とファットガムが他のヒーローに話しています。
個性
天喰環の個性は「再現」です。

その日食べたものを自分の体で再現できます。
上の画像なら「たこ焼き」「アサリ」「ケンタッキー」を食べたのがわかりますね。
食材の特徴を活かし敵を攻撃することはもちろん

拘束することも可能なので、食べたもの次第でオールマイティーに活躍できます。

八斎會本部に攻め込んだ際は、先行したミリオの助けになって欲しいとの思いから、これまでのメンタルの弱さを克服し、幹部3人を1人で引き受けます。

とはいえさすがに幹部3人との戦いは苦戦をしいられますが、「サイズ可変」「特徴自由選択」「複数同時再現」など、天喰の個性「再現」でできることの集大成ともいえる「キメラ・クラーケン」で勝利します。

サンイーターの由来
天喰環のヒーロー名は「サンイーター」です。
この名前を付けたのは幼馴染でもある雄英トップ3の一人「通形ミリオ」です。
昔から失敗しても、出来なくても明るく前を向くミリオ。
そんなミリオの周りはいつも明るかった。
そんなミリオのことを天喰は太陽と称します。
そしてミリオは凄いヒーローになると。
しかしミリオは自分が頑張れるのは環がいるからだと話します。
超緊張しいの環が逃げ出さず頑張ってるから自分も頑張れる。
そして環が本当は凄い才能を持ってることも知っていると続けます。

さらに自分を太陽と言うなら、環は太陽よりも凄い。
太陽なんか霞んでしまうほど。
だから自信持てよ。
お前は・・・

まとめ
天喰環は見た目もかっこいいのですが、140話でサンイーターの回想シーンからのラストはやばいですね。
かっこよすぎますw
自信がなくてプレッシャーに弱いのですが、性格は良さそうなんですよね。
しかも実力は凄いっていうね。
美味しいキャラだと思います。
八斎會編では活躍を見せたのでもうここでは出番がないと思われます。
雄英トップ3は今後主要キャラになってもらいたいです。
3人共いいキャラしてますよね^^