Contents
【鬼滅の刃】完結!最終回ネタバレ
鬼滅の刃が完結!最終回のネタバレになります。
ここ最近は毎回クライマックスでしたが、205話が本当のクライマックス、最終回となり、ちょうど23巻で終了ですね。
今回の最終回は現代編で、炭治郎や柱の子孫が登場する、ある意味サービス回というか、ファンのための回というか、ハッピーエンドで終わるために必要だったのかなとも思ったりします。
前回の鬼滅の刃204話のネタバレはコチラになります。
炭治郎・善逸・伊之助の子孫
朝、学校へ行くため竈門炭彦(15)(かまどすみひこ)に声をかけて起こそうとする竈門カナタ(16)ですが、炭彦はまったく起きません。
炭彦は炭治郎そっくりの少年で、カナタはカナヲそっくりの美少年です。
炭治郎の先祖である炭吉の妻の、”すやこ”もよく寝ていましたが、炭彦も負けないくらい起きません。
場面は変わり我妻(あがつま)家。
我妻善照(17)(あがつまよしてる)は物置で”ひいおじいちゃん”の小説「善逸伝」を読み、感動で涙を流しています。
みんなで鬼のボス倒したじゃん!と興奮気味の善照ですが、後ろから善照を蹴る姉の燈子(18)(とうこ)
善照(よしてる)は善逸(ぜんいつ)そっくりな黒髪の少年で、燈子は禰豆子(ねずこ)そっくりな美少女です。
燈子は善照に、また”ひいおじいちゃん”の嘘小説読んでるの!?テスト前なのに信じられない!こないだも赤点ばっかりだったでしょ!と怒ります。
善照は、小説の内容が凄いと言います。
みんな命懸けて戦ったと説明しますが、善照の耳をひっぱりながら、アンタも恥ずかしくないように勉強しなさいよ!と燈子。
学校へ向かう燈子と善照。
善照は、家の家系はみな大人しい女性ばかりなのに、なぜ姉だけ突然変異したんだと考えます。
善照は燈子に、輪廻転生を信じるか聞き、自分は信じていると善照。
絶対みんな転生して幸せに生きている、平和のために鬼と戦って命を落とした人達はと、小説の話をする善照に、スマホのニュースを見て全然話を聞かない燈子。
燈子が見ているのは、体操日本が金メダルを取ったというニュースで、宇髄(うずい)選手がかっこいい!と興奮気味の燈子。
善照は、この人は中指立てたり記者の首を締めたり、めちゃくちゃマナーが悪いと言いますが、それは全部相手が何かしたからでしょと燈子は言います。
善照は別のニュースの綺麗な女性を見つけ拡大します。
名前は嘴平青葉(はしびらあおば)、植物学者で、新しく発見された青い彼岸花(ひがんばな)の研究者です。
一年で2日〜3日、昼間だけ咲く花だが、うっかりミスで全部枯らせてしまい、各方面から非難轟々(ひなんごうごう)だと燈子は言います。
こんな儚(はかな)げで美しい人を責めるなんて酷いと善照は言いますが、この人、男だよと燈子は言い、切腹しろ切腹!と怒り出す善照。
その姿に、お父さんそっくりねと燈子は言います。
嘴平青葉(はしびらあおば)は伊之助そっくりの青年です。
柱の子孫も登場
燈子(とうこ)と善照(よしてる)はベビーカーに乗った双子の赤ちゃんを見つけます。
寝ている双子の赤ちゃんは、無一郎(むいちろう)と有一郎(ゆういちろう)そっくりです。
善照は鶺鴒女学院(せきれいじょがくいん)の生徒を発見し、「凄くいい匂いがする」と酷い顔で言い、燈子は善照を睨みます。
鶺鴒女学院の生徒はカナエとシノブにそっくりな顔をしています。
燈子はカナタを見つけ、上機嫌になります。
カナタは二人の小学生と一緒におり、小学生の顔は刀匠の鉄穴森(かなもり)と小鉄(こてつ)にそっくりです。
燈子が髪を巻いてることに気づいたカナタは、可愛いと燈子を褒め、喜ぶ燈子。
さらにカナタは、燈子が地球で一番可愛いと思うと言い、カナタもかっこいいと燈子は言います。
善照は背の大きな幼稚園の先生を発見し驚きます。
この幼稚園の先生、後ろ姿のみですが、悲鳴嶼(ひめじま)と同じ髪型をしています。
燈子は、今日は学校が午前のみのため、定食屋さんで食べて帰る?とカナタに聞きます。
カナタは、蛇の置物があるメガ盛りの?と聞き返し、「うん!」と答える燈子。
カナタは、先日、善照が定食屋の三つ編みの奥さんの胸ばかり見てたら、厨房から旦那さんに包丁を投げられたため行きづらいと言い、怒る燈子。
定食屋の主人と奥さんは、伊黒(いぐろ)と蜜璃(みつり)そっくりです。
愈史郎(ゆしろう)のその後
目を覚ました炭彦(すみひこ)
どうして誰も起こしてくれなかったんだろぅ〜と言いながら、マンションの窓から家を出ます。
5階くらいある窓まら外に出て、そのまま隣のマンションの屋上へ飛び、さらに隣のマンションの屋上へ移動し、非常階段を利用し下へ降りていきます。
近道をするため民家の庭を通る炭彦。
縁側では善逸のおじいちゃんと鱗滝(うろこだき)そっくりの二人が将棋を指しており、その横を通る炭彦に、「毎朝何をしとるか!」と叫ぶ善逸のおじいちゃんそっくりな男性。
テレビのニュースでは、日本最高齢記録を更新した産屋敷(うぶやしき)が紹介されています。
鋼鐵塚(はがねづか)整備会社の前を走る炭彦。
途中、”きよ”、”すみ”、”なほ”にそっくりな小学生女子三人とぶつかりそうになります。
三人は炭彦を「ランニングマン」と呼びながら笑い、変なあだ名をつけられたと恥ずかしそうな炭彦。
信号待ちをしていたパトカー。
信号が青になる走り出した瞬間、炭彦が飛び出します。
炭彦はパトカーのボンネットに両手をつき、側転のよな形で飛び越します。
パトカーに乗っている二人の警察官は、七件の通報がきてる高校生は今のだと言い、運転席側の警察官は怒りで震えます。
この怒りで震えている警察官は実弥(さねみ)にそっくりで、助手席側の警察官は玄弥(げんや)そっくりです。
そっくりというか、あの特徴的な顔の傷と髪型、両方とも同じです。
先輩後輩の関係で、もちろん実弥が先輩です。
時計を見ながら焦る炭彦。
小学生三人とすれ違いますが、急いでいる炭彦は見向きもしません。
ここですれ違った三人は、義勇(ぎゆう)、錆兎(さびと)、真菰(まこも)にそっくりな三人です。
学校では一人の男子生徒がスマホで女性の写真を見て頬を赤らめます。
別の男子生徒がその生徒のことを後藤と呼び、まさか彼女じゃないよな?と言い、後藤は「竹内!」と言いながら驚きます。
善照が後藤の背後から現れ、それは写真ではなく絵だと教えます。
謎多き男、山本愈史郎(ゆしろう)の作品で、”珠世(たまよ)”という名前の美しい女性だけを描き続ける画家。
近年では世界的にも高く評価され注目されはじめたと善照。
後藤と竹内は、これが絵なの!?と驚き、さらに山本愈史郎は、インタビューに押しかけた記者に猟銃を放った画家だと得意げに説明する善照。
善照は去り際、俺の初恋は八百十二番”瑠璃(るり)の花と珠世”ですと言いますが、誰?アイツ・・・と後藤と竹内。
煉獄の子孫も登場
学校へ向かって走る炭彦。
その炭彦を追いかけ追いついた桃寿郎(とうじゅろう)
見た目も喋り方も煉獄(れんごく)にそっくりな桃寿郎は、いい朝だな!と炭彦に並走しながら挨拶します。
桃寿郎が遅刻をするのは珍しいと炭彦は言い、朝4時からの稽古に打ち込みすぎ、父からビンタされるまで誰の声も聞こえなかったと笑う桃寿郎。
炭彦も、それちょっと怖いよーと笑います。
炭彦と桃寿郎を追いかけるパトカー。
炭彦と桃寿郎に止まるよう警察官は言いますが、全く耳に入らない二人。
桃寿郎は炭彦に、そろそろ剣道部に入らないか?と誘います。
違う所でも構わないから、とにかくスポーツをするべきだと桃寿郎。
炭彦は、寝る時間が減るから嫌だと断りますが、そう言わず少しだけでも!と桃寿郎は粘ります。
炭彦と桃寿郎を見つけた教師は、急いで門を閉めるよう言います。
炭彦のことを危険登校の常習犯だと言うこの教師、顔は鬼殺隊の村田にそっくりです。
校門が閉められようとする中、炭彦と桃寿郎は門に手をつき、門の上を飛び越えて校内に入ります。
ギリギリセーフだと喜びながら校舎へ入っていく炭彦と桃寿郎。
実弥(さねみ)と玄弥(げんや)そっくりの警察官は、村田そっくりの教師に、ちょっとよろしいですか?と、強面な顔で聞き、「ギャッ」と驚く教師。
嘴平青葉(はしびらあおば)は空を見ながら、「今日も平和だなぁ、僕は研究所を首になりそうだけど」と言い、「山奥に独りで暮らしたいなぁ」と涙を見せます。
竈門(かまど)家には電話が入り、母親が「息子がですか!?」と驚き、ご迷惑をおかけしましてと謝ります。
竈門家の壁には刀と無数の写真が飾られており、無惨を倒したあと、皆で撮った写真と炭治郎が付けていた耳飾りの描写で鬼滅の刃完結となります。
鬼滅の刃のアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
鬼滅の刃のアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、160,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。(マンガ22万冊、書籍17万冊、ラノベ3万冊、雑誌70誌以上)
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントで鬼滅の刃の最新刊を1冊無料で読むことができます。

最新刊ではなく、鬼滅の刃公式ファンブック「鬼殺隊見聞録」を購入するという選択肢もあります。
「鬼殺隊見聞録」は940円なので、無料にはなりませんが安く購入することは可能です。

ちなみに、鬼滅の刃のアニメは全て「見放題」です!!

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
鬼滅の刃最終回の感想
予告やカウンドダウンもありませんでしたが、今回の205話が最終回です。
予想はしていたのでそこまで驚きませんでしたが、悲しくないかと言えばそれはまた別ですね。
鬼滅の刃に限らずですが、読んでいた漫画が終わるというのは本当に悲しいものです。
今年はこのブログでも取り上げていた五等分の花嫁、七つの大罪、そして鬼滅の刃と、最終回を迎える作品が多くて悲しい限りです。
約束のネバーランドも最終章なので、年内で完結になるのですかね。
そう考えると2020年は大型作品の終了が多いですね。
鬼滅の刃は何と言っても魅力的なキャラが多かったのと、敵である鬼の話で泣けるところ、炭治郎がとにかく優しい、炭治郎だけではなくみんな優しい、そして禰豆子が可愛い!
もう魅力に溢れた漫画でした。
あとは、本当に死んだの!?ってくらいキャラがよく死にましたが、そこがまた良かったりもしましたね。
この短期間でこれだけの爆発力は、後にも先にもそうそう無いのではと思います。
本当に伝説的な作品となりました。
ふと思ったのですが、ワニ先生って休載したかな?
ちょっと調べてないのでアレですが、一度も休載しなかった気が・・・間違ってたらすみません><
なんにせよ約4年3ヶ月の連載、お疲れさまでした。
そして、面白い作品をありがとうございました。
ワニ先生の次回作品に期待しています^^
鬼滅の刃・特別読切のネタバレはコチラになります。
(10/5更新)