ドクターストーン137話のネタバレになります。
千空とイバラの大将戦(一騎打ち)となりましたが、そこに伏兵の龍水がドローンで石化武器をゲットします。
しかし、イバラもしぶとく最後のあがきを見せますが・・・。
前回のドクターストーン136話のネタバレはコチラになります。
>【ドクターストーン】136話ネタバレ!千空が石化武器を手に入れる!?
Contents
カウントには自信がある千空
空中でドローンにからまる石化装置(メデューサ)
ドローンのロープ(カーボンワイヤー)を引っ張る龍水、石化装置の紐を引っ張るイバラ。
両者の綱引きとなりますが、石化装置の紐が千切れます。
一気に龍水が石化装置を手繰り寄せるかと思われましたが、イバラはすぐさま腰に巻いていた帯をドローンのプロペラに絡ませ、再び綱引きとなります。
千空も龍水と一緒にドローンを引っ張りながらカウントします。
イバラは、「5m5second(セコンド)」で石化装置を起動させていました。
二対一の綱引きですが、余裕の表情を見せるイバラ。
これでも自分は元兵士、二対一だろうと青二才には負けないと自信満々です。
圧倒的な力の差を見せるイバラ。
千空と龍水もなんとか耐えていますが、イバラに引き寄せられていきます。
しかし、これは千空達の作戦。
5秒をカウントしていた千空は、ジャストのタイミングでロープ(カーボンワイヤー)から手を放し、石化装置は一気にイバラの方へ飛んでいきます。
「カウントだけは欠片もずれねぇよ」とカウントには自身の千空。
効果範囲には自信があるイバラ
石化装置が起動する瞬間、イバラは帽子を放り投げ石化装置にぶつけます。
これによりギリギリのところで石化を免れるイバラ。
イバラは、慎重なおじちゃんが石化装置の対策、万全に練習してないとでも思ったの?と言います。
欠片もズレもないから!効果範囲の目測だけはね!と、得意げに話します。
さらにイバラは言います。
人生最後にイイコト教えたげる。
自分が賢いと思ってるやつほど、カンタンにハメられるのよ。
青二才が悪知恵比べでおじちゃんに勝てるわけないでしょ?
高笑いするイバラですが、突然、龍水が石化しながら突っ込んで来ます。
これにはイバラも驚きますが、地面に倒れた衝撃でバラバラになる龍水。
ホッとしたイバラは、これだからバカは、力ずくで石化光線を突破できるとでも思ったの?と笑います。
石化装置をゲットしたが・・・また一人?
石化装置は発動を終え、紐を引き寄せ石化装置を手にするイバラ。
石化装置を頭上に掲げ、高らかに勝利宣言します。
しかし、石化装置に何か付いていることに気づきます。
それは、龍水が飛び込みながら付けた受信機です。
千空は言います。
イバラ、テメーの言う通りだ。
自分が賢いと思ってる奴ほどハメられる。
そして、マイクに向かって言います。
「1second(セコンド)5m」
石化装置に付いている受信機から千空の声が出て、石化装置が起動し、イバラは石化します。
遂に石化装置を手にした千空は、「おおおおおお」と雄叫びを上げます。
静かな島、自分一人しか残っていない状況に、一人、石化から解除された時のことを思い出します。
一人、また一人だと寂しそうに考える千空ですが、突然、携帯電話が鳴ります。
電話の相手は、ルリからでした。
そちらは大丈夫ですか?と聞くルリに、今度は、一人じゃねぇと千空は言います。
ドクターストーンのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
ドクターストーンのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、160,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。(マンガ22万冊、書籍17万冊、ラノベ3万冊、雑誌70誌以上)
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントでドクターストーンの最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらにドクターストーンのアニメも全て「見放題」です!!

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
ドクターストーン137話の感想
宝島編、完全決着です。
そういえば、このシリーズは宝島編という名前でしたね。
すっかり忘れてました。
島では千空一人生き残り、再び一人に戻ったかと思われましたが、置いてきたルリ達がいました。
正直、ルリ達のことも忘れてましたが、忘れていただけにグッとくるものがありました。
なんにせよ、遂に石化装置をゲットした千空。
千空は石化装置を見て、どういう原理なのか解明できるのでしょうか。
いよいよドクターストーンの核心に迫りつつあります。
ドクターストーン138話のネタバレはコチラになります。
(2/10更新)