ワンピースに登場する世界政府と海軍。
どちらも大きな権力(力)を持っていますよね。海軍は原作でもよく登場するので、どんな組織なのかはわかると思います。
一方の世界政府は五老星が登場するくらいなので、何を行なっているのか知らない読者も多いと思います。
そこで今回は、世界政府がワンピースの世界で何を行なっているのかと、海軍との違いについて紹介したいと思います。それと、世界政府の上に位置する天竜人との関係性も考察してみました。
Contents
世界政府とは?
ワンピースの世界で頂点に立つ組織、それが世界政府です。
世界政府の最高権力者は五老星になります。
五老星の下に軍事組織を統括する世界政府全軍総帥コングがいます。
加盟国
170カ国以上が加盟しています。
代表的な国は
- アラバスタ王国
- リュウグウ王国
など。
サイファーポール
世界政府全軍総帥指揮下の諜報機関で、革命軍などの反抗勢力を監視するため、世界中で諜報活動を行なっています。
CP1からCP8まで8ヶ所の拠点があり、それとは別に世界貴族直属のCP0、非協力的市民の殺害を許可された非公開のCP9が存在してます。
代表的なキャラクターはルフィ達と戦ったCP9の
- ルッチ
- カク
など。
エニエス・ロビー
世界政府全軍総帥指揮下の司法機関で「司法の島」と呼ばれており、エニエス・ロビーの先にあるのは海軍本部かインペルダウンのみと言われています。
原作では「ロビン救出」が行われました。
インペルダウン
犯罪者達が行き着く「海底監獄」と呼ばれており、原作では失敗に終わりましたが「エース救出」が行われました。
王下七武海
世界政府公認の海賊。
一応、政府の下部組織ではありますが・・・素直に働いているところを見たことがありません(笑)
海軍
世界政府全軍総帥指揮下の軍事組織です。
最高指揮官は海軍本部元帥(海軍総大将)サカズキ(赤犬)です。
海軍とは
「絶対正義」を掲げて海の治安維持を行なっていますが、最近の海軍を見ていると隠蔽工作なども見られます。
海軍本部元帥(海軍総大将)から雑用まで18階級存在します。
元帥
サカズキ(赤犬)
大将
ボルサリーノ(黄猿)
イッショウ(藤虎)
緑牛
中将
少佐・准尉
・
・
・
雑用
世界政府と海軍の違いは、世界政府が管理・運営する軍事組織が海軍となります。
つまり、世界政府と海軍は上下関係です。そして、その海軍を統括しているのが世界政府全軍総帥コングです。
それにしてもコング、働いてますね(笑)
ほとんどがゴングの統括組織になってます。
世界政府と海軍に上下関係がある以上、隠蔽工作などをするのも頷けますが、正直、腐敗の匂いしかしませんけどね。
天竜人
世界政府の上にいるのが天竜人です。
800年前に政界政府を作った王達の末裔である彼らは、絶対的な権力をもち世界の頂点に君臨しています。
原作では横暴な態度が何度も登場するので、良い印象を持たない読者は多々いることでしょう。
天竜人の要請があれば、海軍最高戦力である、大将が出動するシステムとなっています。そして、海軍よりも上に位置すると思われる、天竜人直属のCP0もいます。
世界政府と天竜人の関係
天竜人は世界政府の最高権力「五老星」を上回る権力を有しています。つまり、世界政府よりも上になります。
問題は天竜人がなぜそれほどの権力を持っているのかです。
世界政府を作った王達の末裔、それだけでこれだけの権限が与えられたとは思えません。
おそらく、天竜人は「何か」を知っている、または「何か」を持っているから、これだけの権力があるではと思います。
では、この「何か」の正体はなんなのか?
この答えは「古代兵器」ではと管理人は予測しています。
古代兵器とは?
ワンピースには3つの古代兵器があります。
プルトンとポセイドンの情報は既に原作で登場しました。
プルトン
アラバスタの地下に眠るポーネグリフ。
そのポーネグリフにはプルトンの在りかが記されていると、かつてクロコダイルが狙っていました。
その後、ウォータセンブでプルトンが「戦艦」だと判明し、その設計図をフランキーが受け継いだこともわかりましたが、最終的に設計図はフランキーが燃やしています。
ギリシャ神話のプルトンは「地下の神」です。
ポセイドン
ポセイドンの正体はリュウグウ王国の「しらほし姫」です。
数百年に一度、人魚の姿で誕生する海王類の王をポセイドンと呼び、それが「しらほし姫」になります。
しらほし姫は海王類と話すことができ、実際に海王類を呼ぶ力を見せています。
ギリシャ神話のポセイドンは「海の神」です。
ウラヌス
現時点ではまだその正体が明かされていません。
ギリシャ神話のウラヌスは「天空の神」です。
マリージョアの国宝
以前、ドフラミンゴはマリージョアに眠る国宝を
「その存在自体が世界を揺るがす」
と発言していました。
天竜人が居住するマリージョア。
そのマリージョアに眠る世界を揺るがすほどの国宝。もちろん、この国宝が何なのかは明かされていませんが、古代兵器ウラヌスは神話では「天空の神」です。
天竜人の「天竜」は「天上の竜神」という意味があり、「天空」を連想させます。
このことから、マリージョアにある国宝は「ウラヌス」
そして、ウラヌスを保有しているからワンピースの世界で頂点に君臨していると予想します。
まとめ
ワンピースは海賊の話なので、海がメインとなります。
ただ、空島編の頃から空の世界も度々登場するようになりました。
もし、今回の管理人の考察が正しければ、相当以前から伏線が張られていたことになります。
ワンピースには他にも未回収の伏線がかなりあり、そこがワンピースの楽しいところでもあるのですが、果たして最終話までに全ての伏線を回収できるのでしょうか。
そもそも、最終話はいつになるのかすらわかりませんが、これまでに張られた伏線を全て回収となると・・・まだまだ先のような気がしてきます。