ワンピースのサンジやシャンクスにはすね毛がありますが、ルフィやゾロ、ウソップにはすね毛がありません。
たまたまなのか、それとも何か意図があるのか。そこで今回は、考察Labではワンピースのすね毛があるキャラに関して考察しました。
Contents
サンジのすね毛
まずこちらの画像を見てください。
ルフィとゾロにはすね毛がありませんが、サンジにはあります。すね毛が濃いと男性っぽい印象がありますよね。そいった意味ではサンジではなくゾロにこそありそうな気がします。
ルフィ、ゾロ、サンジ、この3人にを比較すると、あることに気づきました。
それはサンジには
髭がある!!
そうなんです。
ルフィとゾロには髭がありませんが、サンジには髭があります。つまり、髭があるキャラはすね毛が生えてる可能性が高いと思われます。
代表的な髭キャラ
代表的な髭があるキャラで検証してみましょう。
シャンクス
すね毛があります。
髭もあります。
レイリー
すね毛がありますね。
そして髭もあります。
セニョール
セニョールにもすね毛があり
もちろん髭があります。
ヒルルク
ヒルルクにもすね毛がありました。
そして髭もあります。
コブラ
コブラはももまであります。
髭もあります。
ダンゾウ
懐かしいダンゾウにもすね毛がありました。
そして立派な髭があります。
ヨサク
こちらも懐かしいヨサクです。
薄いながらも髭があります。
いかがですか?
すね毛があるキャラは髭キャラの可能性が非常に高いです。このことからわかること、それは髭が濃いということは
男性ホルモンが多い
例えばこちらの画像は若かりし頃のシャンクスです。
すね毛がありませんよね。そして髭もありません。
まだ男性ホルモンが少なく髭もすね毛もないと思われます。
髭がないのにすね毛がある
ワンピースのキャラには髭がないのにすね毛があるキャラがいます。
ドフラミンゴ
まずはドフラミンゴです。がっつりすね毛がありますよね。
ワイパー
ワイパーにもすね毛があります。
二人は髭がないのにすね毛があります。
その理由は、すね毛のある、なしは髭ではなく男性ホルモンだからです。髭は男性ホルモンが多いか少ないかの一つの判断基準なので、今度は髭以外のところで判断してみましょう。
ドフラミンゴの頭部をよく見てください。
だいぶキテますよね。
次にワイパーの頭部を見てください。
これは髪型なのかもしれませんが、考察Labとしてはこれはキテると判断しました。
頭部がキテるということは、男性ホルモンが多い一つの判断理由となるので、結果二人にはすね毛があるとしました。
エネル
最後にエネルも考察しました。
たしかエネルにもすね毛があったような気がするのですが、ハッキリとは覚えていません。もしエネルにすね毛があった場合ですが、エネルは普段頭に布を巻いてます。
そしてあの布の中は作者曰くパンチパーマです。
特にキテるわけではないですよね。
髭、頭部の次の判断基準は眉毛です。
眉毛は性ホルモンの影響を受けないという説と、男性ホルモンが多いと眉毛も濃くなるという説の両方があります。
考察Labでは後者の説を採用し、エネルは男性ホルモンが多いと判断しました。もしエネルにすね毛があった場合は、上記の理由からすね毛があるものとします。
ローのすね毛は?
髭キャラが全員すね毛があるのかは判断できませんでした。
例えばローも髭がありますよね。
ローにすね毛があったかどうかは判断できなかったのですが、考察Labとしてはローにはすね毛があると予想します。
若干おでこもキテる気が・・・。
一番男性ホルモンが多そうなキャラ
ちなみに、一番男性ホルモンが多そうなキャラはこちらです。
黒ひげです。
髭も眉毛も完璧です。
さらに胸毛どころか腹毛まであります。
闇の中に男性ホルモンまで引きずり込んだようですね。
まとめ
本当はもっと多くのキャラで検証したかったのですが、巻数が多すぎて一部のキャラのみとなりました。
ただ今回紹介したキャラだけでも、すね毛は男性ホルモンの影響というのがわかると思いますので、何かの参考にして頂ければと思います。
役に立つかはわかりませんがw