【ブラッククローバー】119話のネタバレでラック登場!上級一撃の強さとは

ブラッククローバー119話のネタバレで、黒の暴牛のラックが登場します。

119話は完全にラックのターンですね。

金色の夜明け団員のクラウスも登場しますが、完全にラックのターンです。

そしてもう一人のチームメイトですが、なんかイイ奴っぽいです。

見た目はアレですがw

ラック登場

水色の幻鹿団長リルの活躍により一回戦突破を果たしたIチーム。

一回戦第6試合では黒の暴牛の笑顔の狂戦士ラックが登場します。

 

チームメイトは金色の夜明け団員のクラウス。

 

そしてもう一人は碧の野薔薇の団員で四等上級魔法騎士プーリ。

 

あれ、碧の野薔薇って女性はみんな綺麗なわけじゃないのか。

プーリの見た目はアレですが、性格はハイテンションで悪い子ではなさそうです^^

 

ラック達の対戦相手で気をつけるべきは、銀翼の大鷲二等上級魔法騎士ロブ・ヴィテス。団一の機動力と言われる風魔導師です。

下級魔法騎士ラックの強さ

試合は両チーム全員がフィールドの中央で魔法の乱打戦という激しい内容となります。

グリモワールに追加ページを足して進化したラックの強さは一際目立ちます。周りもラックを下級の実力ではないとざわつきます。

 

チームメイトのクラウスも、もともと中級クラスの実力があったが、更に強くなったとラックの強さを認めます。しかしそれは自分も同じだと、クラウスも成長した姿を披露します。

 

ラックはいつもの調子で、この試合が終わったら僕とヤろうと言いますが、試合に集中するよう促すクラウス。

 

上級魔法騎士を一撃

相手チームはクリスタルを後方に残し、ロブ・ヴィテスが出てきます。敵三人を突破し一気にクリスタルを破壊しようとするラックとクラウス。

二人を後方から翼魔法で支援するプーリ。

 

敵には無数の羽で攻撃し、味方には「追い風」を送る魔法で、プーリの見た目はアレですが仲間思いの良い魔法です。

追い風にのり相手のクリスタルへ一気に飛び込むラックでしたが、クリスタルの前にロブ・ヴィテスが現れます。

プーリの攻撃魔法に全く動じなかったロブを危険と感じ、「マズイ」と叫ぶプーリですが、構わず突き進むラック。

そしてラックはそのままロブ・ヴィテスを一撃。

 

試合を見ていた同じ黒の暴牛のマグナも、「強くなりすぎ」と苦笑いをします。

いよいよ次戦は金色の夜明け団長リルとの試合となりますが、ラックは「もっと楽しそう」と言い、リルは「もっとイイ絵が描けそう」とお互い楽しみにしている様子。

 

こうしてみると二人とも似た者同士なのがわかりますね。

 

まとめ

マグナも言ってますが、ラック強くなりすぎですw

プーリの追い風があったとはいえ、二等上級魔法騎士を一撃って相当ですよね。

黒の暴牛が最強集団になりつつありますね。

そして団長リルとラックの試合も楽しみです。ラックの等級は五等下級魔法騎士なので魔法騎士の中では最下位。

さすがに団長が最下位に負けるわけにはいかないと思いますが、ラックならもしかすると・・・期待してしまいます^^

それにしてもプーリ。どっからどう見ても渡辺直・・・。

 

アニメのブラッククローバーの7話で遂にノエルがデレりましたね。

1話30分なので30分で堕ちるかと思いきや、まさかの15分で堕ちるとはチョロすぎですw

ヒロアカにはゲロインのお茶子、ケロインの梅雨ちゃんがいますが、ブラッククローバーのノエルはチョロイン確定です!!

アニメブラッククローバーを無料で視聴する方法はこちらから。