ワンピース877話のネタバレになります。
最近はプリンを中心とした話が続いていたので、プリンに振り回されっぱなしだった管理人ですw
今回の877話は久しぶりにプリン以外の内容となるのですが、まさかのペドロ死亡!?
自ら囮となりタマゴ男爵との戦いでは爆弾で自爆することを考えていたペドロ。あの時はチョッパー達に助けられましたが、今回はどうなんでしょう?
本当に死亡確定なのでしょうか?
ていうかペドロ爆弾いくつ持ってるの?
捕まるチョッパーとブルック
カタクリとペロスペローからサニー号を取り戻すため戦っていたチョッパーとブルック。善戦虚しく敗れてしまいます。
ペロスペローのペロペロの実の能力で飴で固められるチョッパー。

個人的にはもっと可愛い姿で固められて欲しい・・・。
さらにペロスペローのペロペロの実の能力はブルックにも

個人的にはブルックはどんな形で固まってもまぁいいかなとw
再びルフィ vs カタクリ
チョッパーとブルックが完全なキャンディにされそうなその時、カタクリが森の異変に気づきます。
ペロスペローはビッグマムがルフィ達を倒し、ケーキを探しにサニー号に向かっている予想し、ビッグマムをプリンの元へ誘導しようとしますが、まだその段階ではないようだとカタクリ。

カタクリは部下達に鏡の中へ戻るよう指示を出します。
サニー号に向かってくるルフィ達にペロスペローは飴の壁”キャンディメイデン”で攻撃しますが

“火拳銃(レッドホーク)”で飴の壁を壊すルフィ。

そのまま伸び続けるルフィの拳を同じように拳を伸ばして止めるカタクリ。

前方にはカタクリ、後方からはビッグマム。完全に挟まれたルフィ達。
ジンベエは船を出すの目的のため、ルフィにカタクリを船から下ろすよう言い、ルフィも「任せろ」と。そして再びルフィとカタクリの戦いが始まります。
世界を夜明けへと導く者達
ここまでずっと行動を共にしてきたペドロはキャロットに「突然の事態に驚くな」と言い、自分の考えを伝えます。
ペドロがルフィ達と行動を共にし感じたことは、ルフィ達こそ、我々の一族と光月家が数百年間待ち続けた、世界を夜明けへと導く者達であると。

ペドロの話に「数百年間」と驚くキャロット。
ナミはジンベエにサニー号のクードバーストのことを伝えます。1km先に飛べることに驚くジンベエ。ていうか口が回っていない親分が可愛い^^
横文字とか苦手そうですよねw

ビッグマムも到着しキャロットをナミ達の手伝いに行かせるペドロ。
ペドロ死亡!?
船の上ではキャンディ状態のチョッパーとブルック。
ジンベエは二人に意識があるのか確認しますが返事がありません。せっかく脱出しても二人が死んでしまっては意味がないと親分。その時、海軍がルフィ達を発見し軍艦で近づいてきます。
海からは海軍、陸からはビッグマム。
さすがのジンベエ親分も「散々じゃのう」と。
うーん親分、やっぱり麦わらの一味になって良かったと思いますよ。
海賊の中では相当経験豊富な方だと思いますが、そんな親分でも「散々じゃのう」ってよっぽどだと思います。
今後も刺激的な海賊ライフが待ってると思うので、なんとかこの場を切り抜けて欲しいです。
そしてすごく珍しいナミの力仕事。「うーん」とか言って女子ですねw

つかコーラデカすぎじゃね!?w
コーラってこんな樽だったかな?と思ってwiki読んだら
コーラ樽3つと巨大空砲による「風来バースト」で空中を約1km飛ぶことができる。
引用:wikipedia
確かにコーラ樽でしたw
クードバーストの準備を進めるナミ達ですが、ペロスペローの能力でサニー号が飴で固められ、クードバーストが使えない状態になります。
ビッグマムに潰されるのが先か、海軍の砲撃で沈められるのが先かと笑うペロスペローに、ペドロが攻撃をしますが、かわされ地面に倒れるペドロ。
ペロスペローは自分の懸賞金は7億。お前ごときにとペドロを踏みつけますが、ペドロの狙いはそこではありませんでした。
「これでお前の”魔法”は全て解ける」
と言い、身につけた爆弾を見せます。

キャロットはベドロの言葉を思い出します。
おれはこれを最後の旅と予感していた・・・!!
「さらばだ!!」と微笑むペドロ。

タバコで爆弾に火をつけるペドロ。
キャロットはペドロの「突然の事態に驚くな」の先を思い出します。
ここでルフィ達を生かし出航させることが、どれ程に意味のある事か ー いずれわかる!!
ルフィ達に未来を託し爆発するペドロ。

まとめ
マジかよペドロ!!
タマゴ男爵との戦いで生き延びたからもう大丈夫と安心してました。
男すぎるぞペドロ!そしてワンピースのタバコを吸うキャラはかっこよすぎるぞ!!
さらにペドロの笑顔は「ニコ・・」がないと笑っているのがわからんぞ!!
ペドロの死亡は確定なのでしょうか。
過去にも仲間を助けるため爆発したキャラといえばペルですよね。
これね、この泣けるシーンね。
ペルも死亡確定かと思いましたが、最後は生きていました。ペドロも最後でいいので生きている描写が欲しいです。
ペルが生きているのが判明したのは、最後に「帽子を忘れとるぞ!!」でペルの帽子が登場するんですよね。
やべ、今思い出しても鳥肌立つw
で、ペドロも帽子かぶってるんですよね。

ペルほど特徴的ではないので、今からしっかり覚えていた方がいいですね。
きっと最後にペルの時と同じシーンがあるはず!!
もう使い回しでもいいからペドロを生かしてくれw
そもそもまだ死亡確定したわけではないですけど。
チョッパーとブルックが固まるシーンで思い出したのですが、昔ゾロがロウで固められるシーンありましたよね。あそこでゾロがどうせ固まるならとポーズを決めていたのを思い出しましたw
懐かしいと思いながら、あそこでポーズを決められるゾロはやっぱり大物だったんだなと実感しました。