【ヒロアカ】お茶子のコスチュームは嘔吐対策?目玉が出るのは仕様です

ヒロアカのヒロインお茶子。

彼女は個性の関係で嘔吐することがあります。さらに目玉も飛び出します。

嘔吐はしょうがない部分がありますが、目玉が飛び出すのは個性も戦闘も全く関係ありません。

そしてお茶子のあのパツパツコスチュームは、嘔吐対策がされていますが、目玉対策はされていません。

つまり目玉が飛び出すのは仕様なんですね。

ヒロインが目玉飛び出すって・・・大丈夫なのか?w

お茶子のコスチューム

お茶子のコスチュームといえば

 

パツパツスーツ

 

 

お茶子のコスチューム姿に峰田が「ヒーロー科最高」と言ったほどです。

そしてお茶子のもう一つの特徴は

 

嘔吐

 

詳しくはこちらの記事でまとめていますが

【ヒロアカ】お茶子はゲロイン?嫌いなヒロイン1位の理由は?

2017年8月2日

 

個性の関係で嘔吐がつきものです。

そんなお茶子のコスチュームには嘔吐対策の機能が盛りだくさんです。

実はお茶子は嘔吐対策を最優先するあまり、他のデザインなどの要望は出していませんでした。その結果、制作会社側の独自の判断でコスチュームがパツパツスーツになってしまったのです。

 

制作会社最高!!

 

お茶子のコスチュームの嘔吐対策機能を紹介します。

 

うららかメット

三半規管の刺激を軽減する。

 

うららかリスト

中は血圧計のような圧迫したり、しなかったりする機械が入ってる。

手首辺りにある、吐き気を抑えるツボを刺激してくれる。

 

うららかネック

この辺にあるツボを刺激する。

頭痛等を軽減する。

 

おちゃちゃかレッグ

高所からの着地を想定したデザイン。

つま先の靴底は衝撃を吸収するクッション素材。

ヒールには固いスプリング入りで、これまた衝撃をやわらげる。

 

そしてこのコスチュームをまとめると

 

ほぼ吐き気対策

 

どれだけ効果があるのかは不明ですが、このコスチュームで吐き気対策をしていても嘔吐しているので、コスチュームを着ていないともっと嘔吐しているのでしょうかね。

お茶子の目玉

お茶子は嘔吐以外にも目玉を出します。

体育祭で奮闘したお茶子のもとへ両親が自宅を訪問します。突然の両親の訪問に目玉が飛び出すお茶子。

 

よくある漫画ならではの描写かと思いきや、飛び出した目を普通に戻している母親。

 

以前から良くあることなのでしょうかw

さらにこの目玉を戻す描写は作者の落書きでも登場します。それがこちらのアニメ2期の落書きです。

 

がっつり描かれてますw

さらにアニメ版だと嘔吐のシーンは虹色になってますが

 

目玉が飛び出すシーンは結構ホラーです。

 

出っ放しの目玉が怖いw

 

アニメ版でも目玉を戻す母親。

 

まとめ

目玉が飛び出し嘔吐するヒロイン。

お茶子の良さは、飾らないありのままの姿ではないでしょうか。

ヒーローを目指す理由も、両親を助けるためにお金が必要だからです。そこは隠したり、嘘をついたりせずにデク達に話していました。正直なその姿に好感が持てます。

とはいえ、いくらお金のためでも、ヒーローだって楽ではないはずです。

それでもヒーローを目指すのは、お茶子の優しさであり、自身の夢でもあるのでしょうね。

頑張れお茶子!!

アニメのお茶子を無料で視聴する方法はこちらの記事でまとめています。

【アニメ】僕のヒーローアカデミアを全話一気に無料で見る方法を紹介

2017年8月10日