ヒロアカのヒロインお茶子。
ほんわかとした雰囲気と嫌味のないツッコミが印象的な可愛いヒロインです。
誰とでも仲良くできる性格でノリもいいですよね。
そんな普段は可愛いお茶子ですが、戦闘ではかっこいい姿を見せてくれます。
今回はお茶子の個性や能力、戦闘でのかっこいいシーンをまとめました。
Contents
お茶子の個性や能力
お茶子の個性は「無重力(ゼログラビティ)」です。
指先に肉球があり5つ全ての肉球で触れると対象を無重力状態に出来る!
無重力にした物は地球の遠心力によりフワッと浮いたりするぞ!
だいたい3トンくらいが無重力に出来る許容量!
体調、気分にもよるがそんくらいになると酔ってしまう
超過するとゲロを吐くぞ!!
自分を浮かすのは勝手が違うらしく、すぐにゲロを吐くぞ!引用:公式プロフィール
公式プロフィールにもあるように、ほんとにゲロります。特に自分自身を浮かせるとすぐにゲロるので「超必」として温存しています。
個性伸ばしの訓練では、無重力にできる許容量を底上げするため、酔っている状態で個性を使い続ける訓練でした。こんな感じです。

お茶子の状態はこんな感じ。

許容上限の底上げはみんな大変そうでしたが、個人的に一番やりたくないと思ったのはお茶子の訓練です。酔うのは我慢でどうにかなる話ではないですからね。
仮免許試験では、短時間なら酔わずに自分を浮かせらるとデクが話しているので、底上げ訓練の効果があったようです。
ゲロインお茶子はこちらの記事でも紹介しています。
指先の肉球を握りこんでいる描写は誤作動防止のためと思われます。また、箸や茶碗の持ち方が特徴的なのも同様の理由ではないでしょうか。さらに就寝時はミトンをつけています。
色々気を使ってお茶子偉いなーって思いましたが、そうしないと生活に支障をきたすからですね。
それにしても肉球って可愛すぎるんですけど。なんかお茶子肉球似合うしw
右手の親指と左手の小指を合わせるように、両手の肉球を合わせるとことで自分を浮かすことができます。

合掌のように両手の肉球を合わせると個性の能力は解除されます。

お茶子の戦闘シーン
苗字の通り「うららか」でおっとりしているお茶子ですが、戦闘の時はやってくれます。やる時はやる!って感じです。
お茶子 vs 飯田

悪に染まった飯田を助けるために戦うお茶子。
嘘ですw
戦闘訓練で悪役を真面目に演じる飯田。そんな真面目な飯田に対してのお茶子がこちら。

お茶子のツッコミは全般好きですが、このツッコミは特にお気に入りです^^
戦闘では自身を浮かせ空から攻めるお茶子に対し、スピードで地上を制する飯田。
最後は「彗星ホームラン」で大量の瓦礫を飛ばし飯田の動きを封じます。

その隙に上空から「核」を確保し勝利します。

お茶子・・・野球知らないなw
飯田に関してはこちらの記事でもまとめています。
お茶子 vs 爆豪

お茶子の代表的な戦闘は体育祭での爆豪戦ではないでしょうか。これまでのドジっ子っぽい印象を払拭する戦いでした。
戦闘能力で数段上の爆豪に勝つため、お茶子が考えた作戦は個性「無重力(ゼログラビティ)」で爆豪を浮かせ場外に出すことです。
そのためには爆豪に「触れる」必要があるため突撃すますが、驚異的な反射神経で反応する爆豪。

何度爆撃を受けても突撃を繰り返すお茶子に、観客は爆豪へブーイングを浴びせます。
観客からすると弱い者虐めに見えたようですが、実際にお茶子と戦っている爆豪には「弱い者」には全く見えていません。

お茶子の狙いは絶え間ない突進と爆炎で爆豪の視野を狭めることでした。
低姿勢で突進を繰り返すことで、爆豪の爆破は下に集中します。その結果多くの瓦礫が生まれ、その瓦礫一つ一つを触って個性で無重力化させる。
その無数の瓦礫を上空から落とす「流星群」で爆豪に隙ができるのを狙います。そしてその隙を「超必」で一気に距離を詰めようとしましたが

一撃で流星群を爆破する爆豪。
お茶子は許容重量をオーバーで行動不能となり負けてしまいます。
お茶子を心配したデクが控え室に行きますが、そこにはいつものお茶子がいました。

デクの前では平静を装っていましたが、デクが出て行った後、父親との電話で悔し泣きするお茶子。

お茶子の父ちゃんが羨ましい!!
お茶子のかっこいいシーン
お茶子といえば可愛いキャラですが、あえてかっこいいシーンをまとめました。とはいえほとんど爆豪戦ですけどねw
目覚めたお茶子

職場体験でバトルヒーロー・ガンヘッドから近接格闘術「G・M・A(ガンヘッド・マーシャル・アーツ)」を身につけたお茶子。
何かに目覚めたようで正拳突きにもスクリューが加わってます。

期末試験では目覚めた力を使い13号先生を見事に捕獲します。

それにしても、目覚めた時の「コオオオオオオ」は、効果音なのかお茶子の呼吸音なのか気になりますw
お茶子の雄叫び

普段叫ぶことがまずないお茶子が叫んだシーンです。
このギャップがいいですよね。
死んでねぇ

観客から弱い者虐めと思われブーイングを受ける爆豪ですが、爆豪の目の前にいるお茶子は死んでいませんでした。
この目つきいいですよね^^
普段は丸顔丸目なのでこのギャップがいいです。
ありがとう爆豪くん

爆豪が油断せず全力で戦ってくれたからこそ実現した「流星群」
結果は爆豪に敗れますが、普段あまり余裕が感じられないお茶子が、戦闘でしかも爆豪相手に一瞬だけ余裕を出したかっこいいシーンです。
父ちゃん・・・

渾身の策が爆豪に破られ、さらには許容重量をオーバーし行動不能になったお茶子。
それでも両親を楽にさせたいとの思いから、諦めずに戦おうとするお茶子。
お茶子の父ちゃんが羨ましい!!
まとめ
お茶子はかわいいしかっこいいです!!
優しくて愛想が良くてノリもいい。さらに性格もいいし丸顔だし丸目だしゲロるし。おまけにかっこいいなんて最高のヒロインだと思います^^
他にもお茶子の戦闘シーンはありますが、トガちゃんや仮免許での戦いではあまり戦闘シーンが描かれていません。
もっとお茶子の戦闘シーンとかっこいい顔が見たいですね。
そんなヒロインお茶この恋バナをまとめた記事はこちらです。