約束のネバーランド136話のネタバレになります。
前回の約束のネバーランドは鬼の言葉を話す少女アイシェが登場し、ドンとギルダがソンジュとムジカを探す旅へと出発しました。
136話はエマとレイの話しに戻り、なぜレイが成長していたのかが判明します。
迷路!?
「あそぼ」
「あそぼ」
「あそぼ」
何度も同じ部屋ばかり到着するエマとレイ。
二人とも回数を数えており、矢印のモニター室は32回、モニター室自体には通算154回。
迷路
同じ場所に何度も出る。
でも部屋はそれぞれ少しずつ違う。
繋がる部屋は毎度デタラメだし、たとえ同じ条件、道順で辿っても違う場所に出る。
法則性はない。
つまり今に至って解決の糸口さえ見えていない。
めちゃくちゃなのは空間だけではなく、時間も物理法則すら何もかもが不安定で全てが狂っている。
そのため、エマやレイは急に子供の姿になったりしています。
なんなんだここはと頭を抱えるレイ。
幻覚?夢?とも考えますが、夢と現実の区別くらいはつくためこれは現実だとレイ。
こんなことができる【読めない文字】は、そもそも一体何なんだろうとエマは言います。
「知るかよ!!」とレイは言いながらも、七つの壁の正体がだいぶわかってきたと。
七つの壁の正体は時空!?
まず北へ10里
次に東へ10里
次に南へ10里
次に西へ10里
天へ10里
地へ10里
砂の間で矢が止まり
日が東へ沈むとき
地が哭き壁は現れる
彼と我らを隔つもの
即ち七つの壁なり
「全部同じ距離なら元の位置に戻っちゃうじゃんな」
「七つの壁・・・そんな場所どこにもない」
レイは言います。
「多分、そういうんじゃない・・・」
「彼と我らを隔つもの」
この迷路、ここまでで【読めない文字】が自在に超越していて、自分達が超えられていないものは何か。
レイの問いかけに、「空間と時間?」とエマが答えます。
レイは続けます。
思えばあの寺で見たマーク、あれもヒントだったんだ。
あれは、立方体と砂時計。
東西南北天地で6つ、これは6面で空間。
そして、「砂の間で矢が止まり」は、時間の静止。
同じく伝承の後半は時間を指している。
“前後左右上下”6面の器枠 + “時間”の計7つの要素。
それは世界を規定する”物理的限界”だ。
“時空”という物理的限界、それこそが多分、”七つの壁”の正体だとレイは言います。
エマがわかった!?
エマは、「壁は現れる」って?とレイに聞きます。
何がどう現れるのか。
さらに七つの壁が時空なら、七つの壁を超える = 時空の超越。
この迷路を抜けるには時空を超えなくてはいけない?
どうやって!?と頭を抱えるエマ。
レイは言います。
「砂の間で矢が止まり日が東へ沈むとき」
これは多分、時間を止めて巻き戻すことを表している。
でも、時間の静止や逆行なんて人間にはできるわけがなく、できたとて現れた壁をどう越えるのかもわからない。
七つの壁がなにか見当はついたが、ますますどうすればいいかサッパリだ。
エマも考えます。
この迷路の脱出法、どうすれば七つの壁を超えて【読めない文字】のもとへ辿り着けるのか。
終わりがない迷路に、頭がおかしくなりそうだとレイは言います。
その時、今までと違う部屋に入ります。
窓を開けるとそこには砂漠が。
やっと見たことがない場所に出た二人。
砂も太陽もあることから「砂の間で矢が止まり日が東へ沈むとき」を思い出し、ここで”時間を止めて巻き戻す”ができればとエマは言います。
とりあえず砂嵐に矢を射ってみようとするエマですが、急にエマの体が小さくなります。
しかも今回は止まることなく、かなり小さくなったエマ。
レイはエマを抱えて部屋へ戻ろうとしますが、エマの体がパズルのようになり吹き飛んでしまいます。
探しても探しても見つからない。
もう・・・俺は・・・。
レイがそう感じたとき、成長が一気に進み老人のような姿になるレイ。
レイは6つの天井絵を思い出します。
最後の”昼と夜”の絵、そこに鬼はいなかった。
それまで描かれていた鬼が・・・。
辿り着けなかったんだ・・・誰も。
みんな迷路で迷って自分を見失って朽ちて・・・。
あんた達も・・・・
成れの果て
俺は誰だ。
ごめんエマ・・・ノーマン。
もうだめだ俺は・・・。
エ・・・何だ・・・誰だそれは・・・誰
諦めかけたその時、子供のエマがレイの名前を叫びながら部屋の窓から飛び出してきます。
「私わかったかもしんない!!」
子供のエマが叫びます。
約束のネバーランドの漫画最新刊が無料で読める!?
約束のネバーランドの漫画最新刊が無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、120,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントで約束のネバーランドの最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらに約束のネバーランドのアニメも配信あれていますが・・・残念ながら「見放題」ではなく、各話購入になってしまいます><
ただし、今後「見放題」になる可能性があるのと、ヒロアカやブラクロ、ワンピース(一部有料)など他のジャンプ作品は見放題となります。

アニメは現在、見放題ではありませんが、最新刊は無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
約束のネバーランド136話の感想
七つの壁の正体が時空であることが判明しました。
が、何がどうなってるのかさっぱりです。
そして、このあともどうなるのかさっぱりで、エマが「わかった」と言った言葉に期待です。
レイが成長して大人というか、老人のような姿になっていましたが、あれは本当に老人になったわけではないようですね。
レイが早くもとの姿に戻ることにも期待です。
約束のネバーランド137話のネタバレはコチラになります。
>【約束のネバーランド】137話ネタバレ!ノーマンが王都へ進軍