【ハンターハンター】368話ネタバレ!モモゼ死亡でテータの死亡フラグに影響は?

ハンターハンター368話のネタバレになります。

カキン帝国第12王子のモモゼですが、まさかの死亡です。

モモゼは王子の中でもキャラとしては地味でした。地味でしたが一番可愛かっただけに残念です。実は生きていないかなと期待もしてるのですが・・・。

そして王位継承戦から登場した新キャラのテータ。

彼女にも死亡フラグが立っているのですが、今回のモモゼの死亡でますますテータの死亡フラグに現実味を帯びてきました。

モモゼかわいいのに死亡

クラピカの人差し指の能力「スチールチェーン」をオイト王妃がゴキブリに使い、他の王子の部屋を偵察します。

第12王子、かわいいモモゼ王子の主寝室を偵察したオイトはショッキングな映像を見ます。

 

まさかのモモゼ死亡です。

あんなに可愛かったのに・・・。

 

第1王子の私設兵、バビマイナがいる前で「モモゼが殺される」と叫び出すオイト。

クラピカはオイトに落ち着くよう言いますが、駆け引きよりもモモゼを助けることが優先と言うオイト。クラピカはモモゼの主寝室を確認するよう手配します。

 

モモゼの死因は窒息死。

助けられたかもしれないとオイトは悲しみます。

 

え!?ほんとに死亡?

 

モモゼは王位継承の一人ではありますが、確かに影は薄かったし、そこまで主要キャラではない印象でした。

だけど、

 

一番かわいい

 

「かわいい」は重要な要素だと個人的には思ってます。

ホラー映画なんかでも、真っ先に死ぬのはブスじゃないですか。それなのにもう死亡!?

なんとか復活して欲しいと思ってます。主要キャラでも個性が強いキャラでもないですが。

クラピカが疲労で倒れる

クラピカが護衛する第14王子に派遣された他の王子の護衛兵は、クラピカらから聞いた念の情報を思い出します。

王子にはそれぞれ守護霊獣が憑いているのなら、なぜモモゼを守らなかったのかをクラピカに聞きます。

 

クラピカが言うには、モモゼの就寝時間にヒントがあると。通常よりも早く就寝したモモゼは、何か疲労困憊になる理由があったはず。

クラピカ達を攻撃した2種類の念獣の内、どちらかがモモゼの念獣だとしたら、大量のオーラを消費しエネルギー切れを起こしたところを狙われた。

このことから犯人は念に精通した人物であることがわかりました。

 

クラピカはオイトに探索の続きをお願いしたいのですが、悲しんでいるオイトを急かすのは酷だと感じます。しかし第14王子の危険を減らすには情報は欲しい。

その時、バビマイナがオイトに「あの場で叫ぶのはデメリットしかなかったはず」と尋ねます。

オイトが念能力を使っていたことが、バビマイナに知られたと確信するクラピカ。しかしなぜその質問をするのか、バビナイナの意図が見えません。

オイトはサイバーゲームに熱中し、「腹違いの娘を見殺しにしなかったこと」が奇妙に映るあなた方と話すことはないと言います。

 

バビマイナは「我々がいては王妃が休まらない」と、警護をクラピカに任せその場を離れます。そして”円”を解くバビマイナ。

 

探索を再開するオイトに、クラピカは無理はしないよう伝えますが、オイトは息子のためにやっていると言います。

 

クラピカはビルと今後の打ち合わせをします。

クラピカが提案した2週間での念能力の取得ですが、他の王子達の反応は良いと。ただし問題点もあり、そのことをクラピカに話すビルですが、突然クラピカが倒れます。

 

緋の眼になって3時間、遂にクラピカの疲労がピークになりその場に倒れたクラピカ。

ビルは思った以上に優秀でしたが、クラピカの代わりはさすがに務まらないと思います。この状況で倒れて大丈夫なのでしょうか。

クラピカの念能力は強いのですが、緋の眼や絶対時間などデメリットが多いですよね。そのデメリットがあるから強いわけですが。なかなか難しいですね。

 

テータに死亡フラグ?

第14王子ツェリードニヒに念能力を教えるテータ。

テータはたった半日で”凝”のコツをつかみかけているツェリードニヒに驚きます。

ツェリードニヒは第3王子経由で、クラピカが2週間で念能力を使えるようにすると言っているのを知ります。

念の取得には基礎でも早くて半年かかると聞いていたツェリードニヒは、テータから聞いた話と違うことを確認します。そしてクラピカとテータ、どちらが嘘をついているのかと問います。

 

自分のやり方が最も正しくて早いと言い切るテータに、ツェリードニヒは「この世で一番嫌いなものは嘘つく女」と話し、その上で信じていいのか確認します。

 

「はい!」と答えるテータの隣にはツェリードニヒの念獣が。

 

これは・・・テータちゃんも死亡フラグじゃね?w

 

ネット上でもテータちゃんの死亡フラグを感じてる方は多いようです。

 

テータちゃんもかわいいだけに、なんとか生き延びて欲しいです。

 

まとめ

モモゼには全く死亡フラグを感じませんでしたが、突然の死亡です。

そして死亡フラグビンビンのテータちゃん。

登場すると嬉しいはずなのに、テータちゃんが登場するとドキドキしてしまうw

モモゼ亡き今、テータちゃん頑張ってくれ!!

そしてクラピカ大丈夫なのか!?

ビルはいい奴だけど、クラピカの代わりが務まるほどの大物ではないはず。もしかしてバビマイナが助けてくれる!?

色々な意味で今後の展開が楽しみです。

5 件のコメント

  • クラピカは死んだんだろ。エンペラータイム、オーバーで。

    しかし、何らかの方法で、生き返る。