ハンターハンター361話でクラピカの人差し指の能力が判明し、これで全ての指の能力が判明しました。
ここまで長かったですね。ちなみに、クラピカの人差し指の能力が判明するまでに約17年です。
17年間謎だったクラピカの人差し指の能力が解明されたので、指の能力を一覧にまとめました。
Contents
クラピカの念能力

クラピカの念能力は具現化系になりますが、緋の眼発動時には特質系能力者になります。
右手の5指に1本ずつ具現化した鎖を装備しており、鎖の先端にはそれぞれを象徴する形の錘が付いています。
名称 | 能力 | 錘 |
癒す親指の鎖 ホーリーチェーン | 自然治癒力の強化 | 十字架 |
奪う人差し指の鎖 スチールチェーン | 他者の念能力を一時的に奪う | 注射器 |
束縛する中指の鎖 チェーンジェイル | 相手を鎖で拘束し強制的に絶状態にする | 鉤爪 |
導く薬指の鎖 ダウジングチェーン | ダウジングの効果と防御でも使える | 球 |
律する小指の鎖 ジャッジメントチェーン | 相手の心臓に鎖を刺してルールを宣言する | 短剣 |
絶対時間(エンペラータイム)

「緋の目」発動時に使える能力で、オーラの絶対量が増え全系統の能力を100%引き出すことが可能です。
クラピカの覚えた能力の威力や精度が100%に上がるだけで、習得率が100%になるわけではありません。完全なチート能力である反面、長時間使用すると数日間寝込む程の疲労がたまります。
さらに364話で「発動時に1秒につき1時間寿命が縮む」ことが判明しました。1時間で150日、24時間で10年寿命が縮む計算になります。
指の能力
癒す親指の鎖(ホーリーチェーン)

強化系の能力で、鎖を巻きつけた部位の治癒力を強化します。普段は大きな効果を見込めませんが、絶対時間(エンペラータイム)中は骨折も数秒で完治する程の力があります。
奪う人差し指の鎖(スチールチェーン)

対象者に注射器を刺すことで一時的に相手の念能力を預かることができます。また、注射器でオーラを吸い続けることで「絶」状態にもできます。
預かった能力はセットすることで内容や発動条件を解析することができ、他人に注射器を刺すことで能力を移動させることもできます。
ただし、セットした段階で絶対時間となり、発動しない間は絶対時間が継続されるため、発動条件が難しいとその間クラピカの寿命が縮みます。
詳しくはこちらの記事でまとめています。
束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)

鎖を相手に巻きつけ強制的に”絶”状態にし拘束します。
拘束された方は念能力が使えないため、筋力のみで外すことしかできませんが、幻影旅団一の怪力、ウボォーギンでも抜け出すことはできませんでした。
クラピカは、律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)を自らの心臓に刺し、「幻影旅団以外の者に使用すると死ぬ」という制約をかけたことで可能となった能力です。
導く薬指の鎖(ダウジングチェーン)

クラピカが集中力を高めることで、ダウジングの効果を発揮します。探し物を見つけるだけではなく、相手の嘘を見抜くことも可能です。
ただし、嘘を見抜く能力は相手と直接対峙している必要がありますが、緋の目状態(絶対時間)であれば1度会ったことがある相手の画像からも嘘を見抜くことができます。
そのかわり、相手が記憶をなくすなど、嘘と自覚していないと見抜くことはできないのではとクラピカは言います。
過去には弾丸を防ぐ際に使われるなど、通常の戦闘時には防御として効果を発揮するようです。

律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)

相手の心臓に鎖を刺すことで、ルールを宣言することができます。相手がルールを破れば相手の心臓は鎖に握り潰され死亡します。
相手の心臓に刺した鎖は、クラピカの手から離れても有効で、クラピカの意思で解除しない限り効果を発揮します。また、複数の相手の心臓に刺すことも可能です。
強制的に律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)が解除された場合は、クラピカは察知することができます。
まとめ
クラピカの指の能力を一覧にすると、緋の目(絶対時間)が重要なのがよくわかりますね。
絶対時間ではない通常状態では、相手の念を奪う人差し指の能力(但し奪うだけ)と、薬指の能力による鎖の攻撃。これだけです。
かといって絶対時間の状態が長くなると寿命が縮む。24時間で10年は大きいですよね。
なかなかリスキーな能力で戦ってるのがわかります。それがクラピカの覚悟なのかもしませんが、見てる方はちょっとハラハラしますね。