【約束のネバーランド】首の数字(マイナンバー)が意味するものとは?

約束のネバーランドに登場する「人間」には首に数字があることが確認されています。

この数字にはどんな意味があるのか考察しました。頭脳戦漫画として期待されている約束のネバーランド、今回考察した首の数字もよくできてるなと感心しました^^

認識番号

GF(グレイス=フィールド)ハウスの子供達には首に数字(マイナンバー)があり、子供達の「認識番号」になっています。

 

実はこの認識番号は子供達だけではなく、マム・イザベラ(ママ)にもあり

 

イザベラが呼んだ教育係のシスター・クローネにもありました。

 

イザベルとクローネもGFハウスの出身なので、どうやらGFハウスにいる人間は全員首に数字があるようです。

首の数字の認識番号ですが、一見すると数字の羅列になってますが、実は大きな秘密がありました。

 

下記は主要キャラクターの認識番号です。

名前年齢マイナンバー
エマ1163194
ノーマン1122194
レイ1181194
ドン1016194
ギルダ1065194
アンナ948194
トーマ755294
コニー648294
マルク579294
フィル434394
キャロル153494
イザベラ3173584
クローネ2618684

現在の子供達が末尾二桁が「94」なのがわかりますね。

このナンバーを逆順すると下記のようになります。

名前年齢マイナンバー
イザベラ3148537
クローネ2648681 
レイ1149118
ノーマン1149122
エマ1149136
ギルダ1049156
ドン1049161
アンナ949284
 トーマ749255
コニー49284
 マルク49297
 フィル49343
 キャロル49435

わかります?見事に年齢順になるんですよ。

数字は生まれた順

この首の数字は生まれた順であると思われます。

28話でノーマンはレイにいつGFハウスの秘密を知ったのか聞きます。ハウスにいる間は幸せな孤児院のため気がつくはずがないと。ここでレイは「幼児期健忘」の話をします。

通常は誰でも赤ん坊の頃の記憶を失う幼児期健忘ですが、レイにはそれがなく胎児の頃から覚えていて、生まれた瞬間から既に鬼はいました。

出典:mangagatari.com

 

そして、このハウスは孤児院ではなく「本部」の中にあるのだと。

出典:mangagatari.com

ハウスにいる子供達は全員本部で生まれると思われるので、その時に首に数字が刻印されたのでしょう。

 

まとめ

今回わかったのは首の数字が生まれた順ということです。まだまだ謎が多い約束のネバーランドですが、連載もまだ始まったばかりということもあり、今後の伏線回収と共に新たな伏線にも期待しましょう。