【ヒロアカ】166話ネタバレ!ケミィの個性と本名が判明

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話のネタバレになります。

仮免許試験の講習で再登場したケミィですが、おそろしくアホなことが判明していました。

166話ではそんなケミィの個性と本名が判明します。

そして爆豪、轟、イナサの成長が見られ無事課題達成となります。

児童 vs ヒーロー志望

ヒーロー志望の爆豪、轟、イナサ、ケミィに対して自分達の方が上だと思っている児童達。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

迎え撃つヒーロー志望の四人。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

士傑高校の肉倉はプレゼント・マイクの隣に移動し実況に回ります。

「力に力で対応するのは迂愚の極み!!」

と肉倉は叫びます。

 

本気で衝突すれば児童に残るのは忸怩(じくじ)たる思いのみ、逆に手心を加え児童に華を持たせれば更なる増長を招くと解説する肉倉。

相変わらずのまどろっこしい説明に、プレゼントマイクの実況がいかに優秀かを実感しましたw

 

本気で攻撃する児童達ですが、プレゼントマイクは自分がこの年代の頃はこんなに威力を出せなかったと驚きます。

確かに子供と思えない威力の攻撃を繰り出す児童達。

 

ここで肉倉がまた口を開きます。

肉倉

「世代を経るにつれ”個性”は混ざり深化していく」

「より強力、より複雑化した”個性”はやがて誰にもコントロールできなくなってしまうのではないか」

「”個性特異点”と言われる終末論の一つです」

「この子らを見ていると・・・少しゾッとしますね」

引用:ヒロアカ166話

 

言ってることはすごく真っ当なのですが、肉倉が話すと「ウザッ」と思ってしまうのは私だけでしょうかw

ケミィの個性と本名

児童達の攻撃を余裕で防ぐ爆豪、轟、イナサ。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

これには児童達も驚きます。

リーダー格の児童は自分達の力をもっと見せようと炊きつけます。そして一人の女児が轟にビームで攻撃しますが

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

・・・・とどろ・・き?

 

あれ?こんな顔でこんなキャラだっけ?w

 

ビーム攻撃した児童も轟のセリフにこの顔

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

しかし轟の姿が消えていきます。

ケミィ

「ごめーん、マボロシー」

「でも言われてみたいよねぇ」

引用:ヒロアカ166話

 

先程の轟はケミィの個性で作られた幻でした。

ここでケミィの本名が”現見(うつしみ)ケミィ”であり、個性が”幻惑”であることが判明しました。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

ケミィの姿が幻惑かというくらい綺麗なので、この個性がすごく似合っていると思いました。

頭はアホですがw

ある意味、ケミィが初めて口を開いたとき、今まで可愛いと思っていたのが”幻惑”かと思いましたけどねw

 

ちなみに先程の轟の姿に爆豪は爆笑し、新たなあだ名「マボロキ」も誕生します。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

爆豪、轟、イナサの成長

ここでヒーロー志望の四人は作戦を実行します。

その作戦とは

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

 

轟が氷の滑り台を作り、イナサの風で児童達を上へ飛ばし、ケミィの幻惑でオーロラのようなものを作る。

 

これまでは戦うための個性でしたが、確かにこういった使い方は普通にできますよね。

しかもすごく楽しそうだし^^

 

この作戦の前に爆豪、轟、イナサの三人は、児童達に「すごい」とか「かっこいい」と思われる必要があると打ち合わせしていました。

  • 見下している相手にただ負かされてはクソみたいな気分になると爆豪。
  • あの子達もこのままでは試験の時の自分達のように迷惑をかける人間になってしまうとイナサ。
  • 視野を広げてやることくらいは自分達にも出来るはずだと轟。

 

建設的な意見を述べる三人の成長に驚きました。

 

巨大な氷の滑り台に喜ぶ児童達ですが、リーダー格の児童は一人蚊帳の外にいます。

そんなリーダー格の児童の腕を引っ張る爆豪。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

爆豪

「いるまでも見下したままじゃ自分の弱さに気づけねぇぞ」

引用:ヒロアカ166話

 

“先輩”からのアドバイスだと伝える爆豪。

 

デクに対してのこれまでの自分のことを言っているのでしょうが、爆豪の成長には目を見張るものがあります。

ベストジーニストでも矯正できなかったあの”爆豪”が!?って感じです。

ベストジーニストもあの世で喜んでいると思います・・・死んでないけどw

 

爆豪はイナサを”ハゲ”と呼びリーダー格の児童を風で上へ運ぶよう指示を出します。

どうやらイナサのあだ名はハゲで確定したようですw

 

ちなみに、これまでに爆豪がつけたあだ名の一覧はこちらで紹介しています。

>【ヒロアカ】爆豪が付けたあだ名を一覧にまとめてみた

 

オールマイトはエンデヴァーに言います。

オールマイト

「何の為に強く在るのか」

「エンデヴァー、答えはきっととてもシンプルだ」

引用:ヒロアカ166話

 

エンデヴァーの視線の先には火を使い児童を温めてあげる轟の姿が。

ヒロアカ166話

ヒロアカ166話

まとめ

ヒロアカ166話ですが、すごくいい話でしたね。

これまでは個性は戦うためのものという印象でしたが、166話で見事に覆されたというか、本来の使い方といった感じでしたね。

 

爆豪の成長にも驚きましたが、最後の轟の炎がいいですよね。

父親エンデヴァーとの確執から炎を極力使わないようにしていたので、氷に比べて炎のコントロールが苦手だった轟。

その轟が児童を温めるため、あんなに小さな炎を出していました。

そしてそれを見つめる父エンデヴァー、感動的でウルっときますね^^

 

次回はいよいよ仮免許試験の本格的な話となるのでしょうか。

もう合格でいいんじゃない?w

 

ヒロアカ167話のネタバレはこちらです。

>【ヒロアカ】167話ネタバレ!内通者は青山?怪しい動きを始める?