ワンピース954話のネタバレになります。
前回、牛鬼丸の正体が狛狐のオニ丸であること、そして河松との関係も判明しました。
さらに、日和はゾロに亡き父・おでんの名刀「閻魔」を譲ると言いますが、閻魔とはいったい!?
これらのことも気になるところですが、954話ではそれ以上の展開が最後に待っていました。
正直、それセコくね?ってレベルです。
Contents
「天羽々斬(あめのはばきり)」と「閻魔」
ー ワノ国「鈴後」 ー
「鬼ヶ島」討ち入りまで残り7日
河松、正確には狛狐のオニ丸の働きにより侍達は大量の刀を手に入れました。
日和はゾロに「秋水」を返してくれるのなら、父・おでんより譲り受けた「閻魔」を譲ると言いますが、反対する河松。
おでん様の形見を手放すなど!と猛反対の河松。
日和はゾロにおでんが”大刀二刀流”の剣士であったことを話します。
おでんが処刑される前に、兄のモモの助と自分は二本の刀を一振りずつ託された。
モモの助には「天羽々斬(あめのはばきり)」、自分には「閻魔(えんま)」
どちらもかつてワノ国で名を馳せた名工2人が打った由緒正しい刀だと日和は説明しますが、だからこそダメだと河松は言います。
こんなどこの馬の骨ともわからぬ男に、おでん様の刀を使わせてなならないと河松。
日和は続けます。
刀神リューマの刀「秋水」がどのような経緯でゾロの手に渡ったのかはわからないが、この国にとっては盗まれ、国中を悲しませた程の”神器”
日和の話を聞きながら、ゾロは心のなかで(モリアが盗んだんだろうな)と考えます。
日和はゾロに、「秋水」をこの国に奉納して欲しいと真剣な表情で言い、ゾロも「替わりをくれるなら・・・」と返事をします。
さらにゾロは、リューマとは死体とはいえ一戦交えた仲と言い、刀は返すが後で墓参りくらいはさせろと。
その言葉に河松は、ゾロの妄想が激しいが、コヤツ大丈夫ですか姫!?と余計に心配します。
確かに何も知らない人間が聞いたら、かなり危険人物ですw
ローを逃したのは!?
ー 花の都 ー
羅刹町の侍達は未だに解放されませんが、ローは今まさに自力でここを出ようとします。
床に倒れているホーキンスに刀を向けるロー。
どうやらホーキンスと戦いローが勝利した様子。
とはいえ、ローも頭から血が出ているので、余裕ではなかったと思われます。
ホーキンスの顔に刀を向けながらローは、”キッド”、”アプー”、”ホーキンス”の3つの海賊同盟はどうなったのか聞きます。
自分たちはハメられたと答えるホーキンス。
アプーは最初からカイドウの傘下に入っており、さらにカイドウはキッドとホーキンスに、「おれの部下になるなら歓迎する」と言ったとのこと。
理由は、カイドウは最強の軍隊を作るため、常に強い兵隊を求めているからです。
当時を振り返るホーキンス。
あの場での勝利確率は0%、逃走成功率は0%、服従生存率40%、選択の余地はなかったと。
しかし、キッドとキラーは立ち向かい、動けなくなるまで戦い続けた。
カイドウはそういう奴らを殺さず、何とか心を折り服従させようとする。
キッドが屈するとは思えない、つまり「死ぬ」とホーキンスは言い、さらに仲間たちは「船長を救いたければアレをやれコレをやれ」と、結果オロチに好き放題使われる。
「四皇」は自分たちとは別の生き物、常識は通じないとホーキンスは言います。
今度はホーキンスがローに聞きます。
“麦わら”との同盟はうまくやってるようだが、仲良く「ワノ国」にやってきて気は変わったか?と。
自分に質問するなとローは言い、「ザク!!」との効果音が。
真っ暗な描写で詳しくはわかりませんが、ローがホーキンスを刺したのでしょう。
牢から出るロー。
ローは誰かいるのに気づき、その人物に言います。
自分を逃がすことがお前の陰謀なら、乗ってやるよ。
この人物は足元しか描写がないので、何者なのかは不明ですが、マントっぽいのが見えるのと、ローを知っていそうなことからドレークでしょうか?
ー 討ち入りまで残り6日 ー
判じ絵の意味が判明
ー 「兎丼」囚人採掘場 ー
ヒョウ五郎のもとで修行するルフィ。
新しい覇気の使い方をマスターするため、鋼鉄を殴りまくるルフィ。
鋼鉄がコンニャクのようになってます。
ヒョウ五郎はこの鋼鉄をカイドウの皮膚と思えと言います。
さらに、敗北を思い出し、力尽くではどうにもならなかっただろうと。
時間はない、相手は怪物、だが必ずやれるとのヒョウ五郎の激に応えるように、ルフィはカイドウの顔を思い出しながら鋼鉄を殴りまくります。
ー 討ち入りまでのこり5日 ー
ー 「久里」編笠村 ー
錦えもんは各所に「判じ絵」に変更があることを連絡します。
康イエの最後のメッセージである、”バブの腹に線二本”
「久里」伊達港 船整備班、「兎丼」兵器準備班、「鈴後」刀回収班、「希美」反逆者統率班、ワノ国の人間には一発で伝わります。
感心するナミに錦えもんは意味を教えます。
この「判じ絵」はワノ国の港の名を意味しており、はじめはハブの絵で「刃武港(ハブみなと)」を示していたが、そこに足が二対足された。
ワノ国の港にはそれぞれ動物の名がついており、ハブに足が足されて”トカゲ”、兎丼にある「常影港(トカゲみなと)」、これなら勘のいい敵にも邪魔されないと錦えもん。
そして錦えもんは、全ての状況を見通し、あの時点で手を打ってくれた康イエに感謝します。
康イエがすごい人だとロビンは言い、最期の最期まで恩人の手を煩わせてしまい、これに報いねば武士の恥と目を閉じ歯を食いしばる錦えもん。
河松、カン十郎、雷ぞうも康イエに言われた言葉を思い出します。
「お前達はワノ国の守り神となれ」
そして光月の家臣7人を含め主要メンバーが一同に会します。
錦えもん、雷ぞう、カン十郎、河松、イヌアラシ、アシュラ、お菊、モモの助、ゾロ、サンジ、ナミ、ブルック、ロビン、おトコ、しのぶ、天狗山飛徹。
錦えもんは皆に言います。
まだいくつか問題はあり、未だ「傅ジロー」の情報はないがは、皆の尽力で現状極めて理想的に兵力が増えている。
錦えもんを中心に、作戦会議がはじまります。
カイドウとビッグマムの最強同盟
ワノ国に入国する方法は2つあり、1つは鯉に舟を引かせて一か八かの入国。
2つ目は、滝を割り洞窟を通過する方法。
もちろん洞窟を通過するにはカイドウやオロチの許可が必要です。
洞窟の突き当りにあるのは「潜港(モグラみなと)」で、そこからゴンドラで船員及び積荷が引き上げられます。
地上まで上がるとその穴は「白舞(はくまい)」の土地に通じます。
そして今、この白舞に到着した海賊団がいます。
スクラッチ・メン・アプーです。
自分たちが到着したことをカイドウに連絡するアプー。
わざわざ宴の前に帰ってきたのか?と聞くカイドウ。
年に一度の”金色神楽(こんじきかぐら)”、仲間はずれはゴメンだぜとアプーは答えます。
キングは”ナンバーズ”が帰ってきたとクイーンに言い、あいつら酒グセ悪いから嫌いだとクイーンは嫌がります。
火祭の夜は最高の宴になるとカイドウが言えば、隣のビッグマムも「記念日さ!」と。
その様子に、殺し合いから友情でも芽生えたのかと不思議そうなクイーン。
カイドウは皆に言います。
「百獣海賊団」と「ビッグマム海賊団」は、「海賊同盟」を結ぶことにしたと。
皆が驚く中、殺し合いの続きは協力し世界を取ってからでいいと、カイドウとビッグマムは言います。
ここに最強の海賊同盟ができました。
次号のワンピースは休載となります。
ワンピースのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
ワンピースのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、120,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントでワンピースの最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらにワンピースのアニメも全てではありませんが、「見放題」作品が多数あります。

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
ワンピース954話の感想
打倒、オロチとカイドウを目指す錦えもん達。
長きにわたる計画が遂に実る時が来ました。
しかも、兵集めも刀集めも順調で、これはいい線いくのでは?と思いきや、まさかのカイドウとビッグマムの最強海賊同盟。
四皇の二人が同盟って・・・セコくね?
これはかなり厳しい感じですね。
そういえば、ゾロと河松が錦えもんに合流したということは、モモの助と日和も再会したのでしょうか?
954話ではその描写がありませんでしたが、気になるところですね。
ワンピース955話のネタバレはコチラになります。