デクのクラス1-Aの委員長を務める飯田天哉。
他の漫画の委員長キャラに負けないくらい飯田も委員長キャラです。つまり真面目キャラ。
しかも個性も真面目だったりします。
今回は飯田の真面目っぷりを紹介するのと、飯田の夢と兄インゲニウムの関係をまとめました。
個性「エンジン」
飯田の個性はエンジンです。

その名の通り足が速くなり50mを3秒で走ることが可能となります。ふくらはぎにエンジンの排気口のようなものが付いており、この排気口が爆速を生み出しているため、排気口を塞がれるとスピードが出せません。
体育祭での轟戦では轟の氷で排気口を塞がれました。

一速、二速、三速とギアチェンジが可能で、ガソリンは100%オレンジジュース。炭酸系を飲むとエンストを起こすなど無駄にリアルな設定。
真面目か!!w
飯田の個性エンジンの最大の魅力はトルクオーバー・レシプロバースト、略してレシプロ。
めちゃくちゃ早いです!!

そしてレシプロからの蹴りが強烈です。

トルクと回転数を無理矢理上げての爆発で驚異的にスピードを出します。轟が警戒しても避けられないと言ったほどです。
戦闘慣れしているヒーロー殺しステインでもレシプロの攻撃は避けられませんでした。

スピードに関しては絶対の自信がありますが、10秒しかスピードを維持できずその後エンストするためハイリスクハイリターンな必殺技です。
飯田の夢
飯田は代々有名なヒーロー一家の次男として生まれました。兄はターボヒーローのインゲニウムです。飯田の夢は兄のような「規律を重んじ人を導く愛すべきヒーロー」になることです。
飯田の回想シーンで幼い頃の飯田と兄が登場します。そこで兄のようなヒーローを目指す飯田は兄にヒーローについて質問します。
兄からは、単純に迷子を見つけたら迷子センターへ連れて行ける、そんな人間がかっこいいと思うと飯田に伝えますが、飯田は「なぜ迷子センターに勤めなかったんだ?」と聞きます。

真面目か!!w
そんな兄のことを目標にしている飯田は、仮免許試験でもクラスのみんなを導く立場として、目標としている兄も同じ行動をするはずと、クラスのみんなのために動きます。そして自分の行動が夢の形でもあると。

そんな飯田に青山も一肌脱ぎます。得意のへそレーザーを空中へ放出しますが、青山が何を狙ってるのか全くわからない飯田。

最終的には青山のへそレーザーのお陰で試験をクリアすることができました。「僕のトキメキは止まらない」と、いつものノリの青山にストレートなツッコミをする飯田。

ツッコミも
真面目か!!w
兄インゲニウム
飯田の夢でもある兄インゲニウムはヒーロー殺しステインに襲撃されます。これにより脊髄損傷、下半身麻痺となりヒーロー活動ができない体となります。
兄から「インゲニウム」のヒーロー名を譲り受けた飯田。ヒーロー名を決める授業では途中までインゲニウムの名前を書きますが、結局自分の名前を書きます。

その後ヒーロー殺しステインを発見した際にインゲニウムを名乗る飯田。
そしてヒーロー殺しを倒すヒーロー名だとも。

圧倒的な力の差に殺されそうなところをデクと轟が助けに来ます。心が折れかけていた飯田でしたが、轟の言葉に奮起します。

そしてここで立たないと、二度と兄やデク達に追いつけなくなるとレシプロ発動!!

マジかっこいいですw
レシプロ自体はかっこいい必殺技ですが、飯田の真面目キャラがかっこよさを半減していた感がありました。だけどこの時の飯田はほんとかっこいいです^^
デク、轟、飯田の3人でステインを倒しますが、戦闘の後遺症として左手指が動かしづらいのと、同じく左手に多少の痺れが残りました。
手術をすれば完治する可能性もあるようですが、自分が本当のヒーローになるまでこの後遺症を残すと言う飯田。

真面目か!!w
あ、ここは真面目でいいのかw
真面目か!!
飯田がどれだけ真面目なのかわかって頂けたと思いますが、飯田とっておきの真面目シーンはこちらの3つです。
非常口飯田

マスコミが殺到し、雄英高校のセキュリティが突破され校内に鳴り響く警報音。昼時の食堂は大勢の生徒でごった返しており、警報音に動揺してパニック状態になる生徒達。
飯田はいち早く警報音の原因がただのマスコミだと知り、短く、端的に、それでいて大胆に混乱を沈めます。やり方がそのまま非常口w
このことがきっかけでデクから委員長の座を譲られます。
俺は至極悪いぞぉお

戦闘訓練で敵役となった飯田は敵になりきります。
その様子に思わず吹き出すお茶子。

お茶子が吹き出すまで飯田はお茶子の存在に気づいていません。つまり誰もいないところで一人でやっていたのです。
そりゃお茶子じゃなくても吹くわwww
電話だ

飯田の携帯電話が鳴ったシーンです。
携帯のバイブが強烈なのかバイブにあわせて飯田が揺れてるのか。どちらにしても真面目ですw
驚いたデクと飯田の会話がこちら

シュールすぎるwww
まとめ
飯田のステイン戦は感動しましたね。
兄のインゲニウムがほんと絵に描いたような優しい兄なんですよね。実際絵に描いた兄ですけどw
その兄を慕う真っ直ぐな弟。飯田の良さは真面目も含めてあの真っ直ぐな性格です。
最初に登場した時は、なんか陰気臭いキャラかと思ってました。無個性を見下すようなキャラかなって。
だけど、デクのことを一番最初に認めたのは飯田とお茶子で、今もこの3人は仲良しですよね。
イケメン枠ではないかもしれませんが、ヒロアカには「なくてはならない」委員長キャラ、真面目キャラですよ^^
ちなみにイケメン枠に興味がある方はこちらの記事をどうぞ。