初登場から性別不詳だったゴウセル。
登場するたびに男であることが濃厚になっていきましたが、まだ女性キャラだと信じていた方もいるはず。
そんな読者の方には残念なお知らせです。
217話でメリオダスの口からゴウセルが「男」であることが語れます。そしてその理由も判明します。
理由を知れば性別不詳だったことに納得です。
ゴウセルの性別
はじめに、ゴウセルが性別不詳キャラになっていた理由になります。
見た目
見た目は女性っぽいですよね。パッと見、女性にしか見えないのは私だけ?
表情
次に表情です。この表情、人差し指を頰に持ってくる仕草は男性では少ないかと思います。
例えばバンは絶対にやらないですよね。ちょっと例えが極端ですがw

胸元を隠す
男性ではまずやらないと思われる、胸元を隠す仕草。女性の可能性が高くなります。もしかするとスレイダーは胸元を隠すかもw
一人称
ゴウセルの一人称は「俺」です。この辺からますます性別不詳になってきます。ただ、女性でも一人称が「俺」のオレっ娘もいるので余計に性別不詳です。
七つの大罪のオレっ娘はジェリコですね。
全裸
これはもう、完全に男でしょ!って多くの人が思うのですが、それでもゴウセル女説を信じている人もいるはずです。
女性でもこういうケースはありますからね。例えばギーラとベロニカのように。

ゴウセルは人形
こちらの記事で詳しくまとめていますが
メリオダスと一緒にいるゴウセルは人形です。
なので性別がないと言ってしまったらそれまでですが、モデルとなった性別はあると思います。
そしてそのモデルとなった性別が217話で判明します。
男で確定
メリオダスからゴウセルが男であることが語られます。

人形のゴウセルを作ったゴウセル本人が、自分の恋人と瓜二つの容姿で人形ゴウセルを作りました。
しかし、たとえ人形でも恋人そっくりのゴウセルが、他の男に情欲を抱くのは許せないので、男の体に作ったということですね。
これでゴウセルが男であることが判明し、そしてなぜ女性のような見た目なのかも解明されました。恋人である女性と瓜二つなら性別が不詳なのは当然ですよね^^
まとめ
ゴウセルの性別が男であること、そして男なのになぜ女性っぽいのかが判明しましたね。
理由がわかれば納得の答えでしたが、逆に納得できないのがスレイダーです。
なぜあんなに口調と心が乙女なのでしょうか。何か理由があるのでしょうか。
それともそこは「察しろ」ということでしょうかw