【ブラッククローバー】170話ネタバレ!裏切り者ゲルドルとレブチが登場

ブラッククローバー170話のネタバレになります。

前回、ヤミvsシャーロットの激しい一騎打ちとなったわけですが、170話では二人の戦いに決着がつきます。

普通に考えたらヤミが勝利となるわけですが・・・果たして結末は!?

170話では非常に懐かしいキャラも登場します。

あまりにも懐かしすぎて誰かわかりませんでしたw

ヤミが敗北!?

ヤミから魔法帝を託されたソル。

球状の闇に包まれているため中が何かはわからないソルですが、言われた通り戦場から離れた安全な場所に隠します。

 

一方、エルフが転生したシャーロットと戦ったヤミは瓦礫の下敷きとなります。

ヤミとシャーロットの一撃はシャーロットの方が魔力は圧倒的に上でした。

 

ヤミの魔法はシャーロットの魔法を両断し勢いを弱めて街をまもりました。

さらに篭手(こて)のみとはいえシャーロットに届くだけの威力を残して。

この事実に、魔力量の優劣に拘らず戦況を覆す魔法の習得に至った者が人間にはいることを知るシャーロット。

人間を甘く見過ぎていたと反省し、リヒト達もこちらへ向かって来ていることから、万全を期して望むと言いシャーロットはこの場を後にします。

 

ソルが戦場に戻ってきます。

ヤミが死んだと思わたそのとき、瓦礫から登場するヤミ。

ブラッククローバー170話

 

死ぬかと思ったと叫ぶヤミは、シャーロットを絶対に覚まさせると怒ります。

ソルに気付いたヤミは魔法帝の無事を確認します。

そして、戦えなくても救うことはできるだろうと声をかけます。

他にも騎士団員がいるだろうから一緒に国民を助けに行くよう命令し、男の命令は聞かないはずのソルが「はい!」といい返事をしますw

ブラッククローバー170話

 

裏切り者ゲルドルとレブチが登場

場面は変わって魔法騎士団本部。

捉えられていた裏切り者のゲルドルが登場します。

ブラッククローバー170話

 

久々の登場だと思ったら、もっと久々の登場人物「鎖魔法のレブチ」です。

ブラッククローバー170話

 

第1話以来の登場ではないでしょうか。

そしてレブチって名前でしたね。

すっかり忘れてました。

かろうじてアニメの放送があったのでレブチで多少ピンときましたが、アニメが放送されてなかったら名前聞いても全くわからなかったと思いますw

 

元・紫苑の鯱の二人。

レブチが言うには、ゲルドルは2年前に任務中の自分をハメて顔に重傷を負わせた挙句、任務の失態の責任を全部被せ「紫苑の鯱」から追い出した張本人とのこと。

ブラッククローバー170話

 

それに対しゲルドルは、それは自業自得でレブチは他の団員からも嫌われており、現にあの時も誰もレブチに味方をしなかったと言います。

 

レブチはゲルドルも同じではないかと言いますが、自分可愛さに危険な任務は一切出向かず、上を目指すこともなく後輩に抜かれた情けないレブチには関係ないとゲルドルは言い返します。

さらに、どんな攻撃も受けつけなかった透過魔法がいいざまだとレブチは言い、どんな魔道士の魔力も封じる鎖魔法が嘆かわしいとゲルドルも言い返します。

 

最終的に二人はアスタの反魔法がなければ自分の魔法は最強だと叫びます。

ブラッククローバー170話

 

二人のいがみ合いには全く興味がないのですが、話の内容を聞いていると実は二人は強いのでは?と思ってしまいました。

アスタの反魔法がチート過ぎて二人共全く活躍する場面がありませんでしたが、実は強いのか?

なんだかんだ言ってもゲルドルは団長にまでなったわけで、レブチも当時はまだ若かったとはいえユノを完全に無力化していました。

本当は強いのかもと思ったところで、ちょうどいい感じに噛ませ犬的なエルフが登場しますw

ゲルドルとレブチが実は強い!?

ゲルドルとレブチの前に現れたエルフ。

二人は初めてエルフと対峙するわけですが、その魔力の高さに焦ります。

 

ゲルドルとレブチを殺そうとするエルフにゲルドルは交渉を持ちかけますが、聞く耳を持たないエルフ。

むしろ、もう人間には騙されないと余計に怒りを買っている感じです。

 

交渉決裂となったゲルドルは、「しょうがないね」とレブチに話しかけます。

レブチも「気にくわねーがそうだな」と答えます。

そしてゲルドルの透過魔法”不可視の探索者”と”不可視の同行者”で完全に消える二人。

ブラッククローバー170話

 

魔力も消えたことに驚くエルフ。

この辺り一帯を吹き飛ばそうとしますが、レブチの鎖創成魔法”魔縛鉄鎖陣”でエルフの魔力と動きを封じます。

ブラッククローバー170話

 

魔力量では圧倒しているはずのエルフは二人の魔法にただただ驚きます。

 

捕まえてしまえばこっちのもの。

自分がまた日の目を見るときがきたかとレブチは言い、ゲルドルも自分はこんなところで終われないと言います。

二人は汚名返上に動き出します。

 

正直、驚きました。

二人共こんなに強かったんだw

ほんと最強じゃねーかと。

そして改めてアスタの反魔法がチートだとわかりましたw

 

ランドールもエルフが転生していた

再び場面は変わって魔法騎士団「紅蓮の獅子王」本拠地。

ランドール副団長にもエルフが転生したようです。

ブラッククローバー170話

 

桁違いの魔力に紅蓮の獅子王団員達は諦めモードですが、そんな中「折れるな!!」と一人気を吐く男が。

フエゴレオンとメレオレオナの弟レオポルドです。

ブラッククローバー170話

 

自分達は最高の団長達に鍛えられた誇り高き最強の団「紅蓮の獅子王」であるため、絶対に負けてはならないと。

 

ブラッククローバーのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?

ブラッククローバーのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?

その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。

 

U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、120,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。

 

U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。

このポイントでブラッククローバーの最新刊を1冊無料で読むことができます。

 

さらにブラッククローバーのアニメも全て「見放題」です!!

 

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!

 

※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

 

ブラッククローバー170話の感想

ブラッククローバー170話の感想ですが、ゲルドルとレブチという非常に懐かしいキャラが登場しましたね。

特にレブチは漫画では1話以来だと思います。

二人共クソみたいなキャラでしたが、戦うと普通に強かったことに驚きました。

 

エルフに対抗するため人間側もチームのようなものが出来上がってきています。

しかもあの圧倒的な魔力をほこるエルフに対し、かなり善戦してますよね。

最初は絶望感が半端なかったのですが、なんかワクワクしてきました。

これは意外と行けるかもw

 

ブラッククローバー171話のネタバレはこちらになります。

>【ブラッククローバー】171話ネタバレ!フエゴレオン復活!