【呪術廻戦】105話ネタバレ
呪術廻戦105話のネタバレになります。
弟達の仇・虎杖(いたどり)と対峙した脹相(ちょうそう)
メカ丸の助けもあり脹相を追いつめる虎杖ですが、呪力で強化した血の塊が虎杖の肝臓を貫きます。
前回の呪術廻戦104話のネタバレはコチラになります。
>【呪術廻戦】104話ネタバレ!脹相(ちょうそう)に肝臓を貫かれる虎杖
自分の役割を理解する虎杖
飛び道具はもうないと油断していた虎杖。
以前、腹に穴を空けられた時とは違うと感じる虎杖は、どこをやられた!?と考えながらも、壊れてはいけない臓器が壊されたと実感します。
自身の負け、死を覚悟した虎杖は、自分の役割を理解します。
伏黒(ふしぐろ)が、ナナミンが、先輩たちも皆、ここを通って五条先生の所へ行けるよう、死んでも脹相を戦闘不能にする。
五条先生を助けるのは自分ではなくてもいいと虎杖。
一方の脹相は、ガードしたものを除くと食らった打撃はたった三発。
それがここまでと、打撃を受けた箇所の痛みを感じます。
虎杖の肝臓を貫いた「血星磊(けっせいせき)」は硬度だけで、「穿血(せんけつ)」ほどの速度も威力もないため、不意打ちでなければ貫通させることはできなかったと考える脹相。
赤血操術(せっけつそうじゅつ)は通常「血星磊(けっせいせき)」のように血を凝固させないため、「血刃(けつじん)」も輪郭を定め、血液を高速で回すことで殺傷力を高めるます。
しかし、赤血操術(せっけつそうじゅつ)の術師といえど、全ての血管に意識が届くわけではなく、血液を強く凝固させると突発的な血栓症のリスクを抱えることになりますが、脹相は、虎杖悠仁(いたどりゆうじ)の方が遥かにリスクが高いと判断しました。
再び虎杖と脹相の肉弾戦がはじまります。
存在しない記憶とは!?
一進一退の攻防の中、虎杖は突如トイレの個室に入り扉を閉めます。
この程度の扉と考える脹相(ちょうそう)ですが、虎杖は飛び蹴りで扉ごと破壊し脹相を攻撃します。
虎杖の不意打ちのような飛び蹴りをガードする脹相ですが、虎杖は強引に脹相の体勢を崩します。
さらに虎杖は脹相の顔に右手を被せ視界を塞ぎます。
そのまま右手を囮にして、初手以外では使っていなかった左手で脹相を殴ります。
虎杖の左パンチがしっかりと脹相の右脇腹に入りますが、読んでいた脹相は右脇腹を固めていました。
固めた右腕で虎杖を殴る脹相。
さらに虎杖のボディを殴り吹き飛ばします。
脹相は虎杖に止めを刺すため近づきますが、その時、脹相の脳内に”存在しない記憶”が溢れ出します。
呪術廻戦の漫画最新刊が無料で読める!?
呪術廻戦の漫画最新刊が無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、160,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。(マンガ22万冊、書籍17万冊、ラノベ3万冊、雑誌70誌以上)
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントで呪術廻戦の最新刊を1冊無料で読むことができます。

最新刊ではなく、乙骨優太が主人公の前日譚、【呪術廻戦0巻 東京都立呪術高等専門学校】を無料で読むという選択肢もあります。

さらに、これから放送される、呪術廻戦のアニメも全て「見放題」と思われます!
最新刊を無料で購入できて、おそらくアニメも見放題と思われるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
呪術廻戦105話の感想
虎杖(いたどり)と脹相(ちょうそう)の戦いですが、最後は脹相が読み勝ちました。
肝臓を貫かれ、さらに強烈なボディを食らった虎杖、まだ息はありますが、あと一発で死にそうな状態です。
止めを刺そうとする脹相、その脹相の脳内に溢れ出る”存在しない記憶”とは!?
そして破壊されたマカ丸が気なります!
呪術廻戦106話のネタバレはコチラになります。
(5/11更新)