ブラッククローバー194話のネタバレになります。
前回、ユノと一緒に影の王宮に入ったチャーミー。
影の王宮ではユノと離れアスタとリルの戦いの場に登場しました。
アスタと共にリルと戦うことになったチャーミーですが、194話でチャーミーがドワーフとの混血であることが判明します。
怒るチャーミー
突然現れたチャーミーに、アスタはどうやってここに来たのか聞きます。
チャーミーは自分でもよくわからないが、ユノにくっついてたらここに来たと。
チャーミーの言葉からユノもここに来たことを知ったアスタ。
アスタはチャーミーに、このバケモノ達はリルが魔法で描いたものなので、まずリルをどうにかする必要があると説明します。
絵を書き続けるリルですが、上手く描けないことに苛立ちます。
人間の最期におあつらえむきだと思って怪物たちを描いているが、本当はもっとキレイなものを描きたい。
こんな歪んだものを描きたいわけではないのに、全て人間のせいだと苛立つリル。
苛立つリルに、そんなにムシャクシャしているのはお腹がへっているからだと、リルにご飯を差し出すチャーミー。
ご飯を食べて落ち着けとチャーミーは言いますが、ご飯を放り投げるリル。
自分は人間の作ったものは食べないとリルは言いますが、ご飯を粗末にしたことに怒るチャーミー。
チャーミーはドワーフとの混血
チャーミーの羊はリルを攻撃しますが、リルの強力な魔法により返り討ちにあうチャーミー。
倒れる羊、そしてその上にはボロボロになったチャーミーも倒れます。
アスタは急いでチャーミーの元へ向かいますが、チャーミーから悪寒を感じます。
ミモザも普通の人間の魔力ではないことに気づきます。
羊の顔に亀裂が入り、「出テイイ?」との声が。
そして羊の中から狼が現れ、チャーミーの身長も伸びています。
リルはこの魔力を昔感じたことがあると言い、チャーミーが人間とドワーフの混血であることが判明します。
食魔法も使える
チャーミーがドワーフとの混血であることに一番驚いているのはチャーミー本人。
本人も知らない事実でした。
さらにチャーミーは狼に「オマエ羊じゃ無かったんか!?」と聞き、「ウルセー今ハ、ソンナコトドーデモイイダロ?」と答えます。
羊ではなく狼だったことも驚きですが、喋れることにも驚きです。
とりあえずお腹がすいたチャーミー。
リルはチャーミーが半分ドワーフでも、自分の邪魔をするなら消すと言いチャーミーを攻撃します。
チャーミーが作り出した絵画ですが、狼は食魔法”大喰らいの晩餐会”で絵画の怪物を食べつくします。
怪物を食べるというか、魔法を食べている感じです。
チャーミーの魔法属性は綿魔法ですが、混血(ダブル)により魔法属性を2つ持っているチャーミー。
さらに、食べた魔力がチャーミーの魔力となりパワーアップします。
リルが描くよりも狼が食べるほうが速く、ご飯を粗末にしたことを怒っているチャーミーは、魔力を込めた「ただのパンチ」を繰り出しますが、とんでもないパワーになってます。
タンパク質の分、脂質の分、そして炭水化物の分と、ご飯の怒りをぶつけるチャーミー。
チャーミーの「ただのパンチ」でリルは吹き飛びます。
ブラッククローバーのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
ブラッククローバーのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、120,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントでブラッククローバーの最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらにブラッククローバーのアニメも全て「見放題」です!!

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
ブラッククローバー194話の感想
チャーミーがまさかのドワーフとの混血で、一緒にいる羊も狼でした。
さらに、綿魔法と食魔法のダブルで使え、食魔法は思いっきりチート魔法でしたw
そしてチャーミーの大人の姿にも驚きでした。
大人の女性の姿ですが、ずっとヨダレを垂らしてるので、なんだかな〜って感じです。
チャーミーらしいと言えばらしいのですがw
チャーミーがこの姿をずっと維持できるのかも気になるところですね。
ブラッククローバー195話のネタバレはコチラになります。