【進撃の巨人】エレンとジークは手紙とグローブで繋がっている?
マーレ編でのエレンとジーク。 実はこの二人は裏で繋がっているのでは予想しています。 根拠としては 98話でエレンが持っていたグローブ 97話でエレンがファルコにお願いした手紙 98話でのジークの台詞「いんじゃない?」 2…
漫画の気になるを考察!!
マーレ編でのエレンとジーク。 実はこの二人は裏で繋がっているのでは予想しています。 根拠としては 98話でエレンが持っていたグローブ 97話でエレンがファルコにお願いした手紙 98話でのジークの台詞「いんじゃない?」 2…
始祖の巨人や九つの巨人、そして座標の力など、伏線を進撃の回収している進撃の巨人。 伏線が回収されたことで一気に物語が進んでいますが、逆にまだ解明されていないこともあります。それは、アニが保有していた女型の巨人がなぜ無垢の…
これまで、九つの巨人の正体は8体までは判明していましたが 始祖の巨人(エレン) 進撃の巨人(エレン) 鎧の巨人(ライナー) 超大型巨人(アルミン) 女型の巨人(アニ) 獣の巨人(ジーク) 車力の巨人(ピーク) 顎の巨人(…
進撃の巨人に登場する巨人達。 大多数が無知性巨人と呼ばれる無垢の巨人です。 知性巨人の正体は人間ということは知られてますが、無知性巨人の正体はこれまで謎のままでした。 漫画22巻で遂に無知性巨人の正体が人間だと明らかにな…
エレンの母親を食べた巨人「カルライーター」の正体が遂に判明しました。 カルライーターは以前エレンが使った座標の力で他の巨人に食べられました。あの時でエレンの母親の仇は終わり、カルライーターも今後は登場しないものだと思って…
進撃の巨人が連載7年目にして、遂にタイトルの由来が判明しました。 ここでは22巻で明かされたタイトルの由来と、様々伏線が回収されたのであわせて紹介していきます。 名は「進撃の巨人」 諜報員のフクロウは、グリシャに自分が持…
東洋人で名前が「ミカサ」 それだけを聞くと日本人と思ってしまう進撃の巨人のミカサですが、今回はミカサの名前の由来と両親の家系である、「東洋の一族」と「アッカーマン家」のことを考察します。 名前の由来 ミカサ ミカサの名前…
進撃の巨人で兵士100人分の戦闘力と言われるミカサ。 兵士4000人分と言われるリヴァイ。そして二人の性はアッカーマン。 この二人の強さにアッカーマン一族は関係があるのか? 今回は、ミカサの強さの秘密とアッカーマン一族が…