アニメ版のボルトは右目が白くなっています。
ボルトの母親といえば白眼の日向一族なので、ボルトの右目が白眼でも不思議ではありません。
ただ、見た目や能力が白眼とは違うような気がします。
ここでは、白眼以外の三大瞳術や転生眼を一覧にまとめたので、ボルトの右目が何に近いのかを考察します。
三大瞳術
リアルっぽいタッチで三大瞳術揃えてみたくて描いたけど輪廻眼が普通に気持ち悪い #NARUTO pic.twitter.com/RemvGVgT84
— 石黒 めじろ (@ishiguro_mejiro) May 5, 2017
三大瞳術とは特殊な眼球とそれを利用した忍術(瞳術)のことで、白眼、写輪眼、輪廻眼の3つの呼称になります。
基本的には血族内による遺伝で受け継がれますが、眼球移植で血族以外の人間でも術を使用することが可能です。ただし、チャクラや体力の消費が激しいなどリスクが生じます。
写輪眼と輪廻眼は、瞳術の強さやチャクラのことを「瞳力(どうりょく)」という基準で表します。
白眼
ボーっと外眺めてたらスカート履いた女の子がいたので、一回目を閉じて、「白眼っ‼︎‼︎」って心の中で叫びながら目を勢いよく見開くけど、当然透けてパンツ見えるわけもなく、なんか虚しくなるよね。
NARUTOあるある pic.twitter.com/uvJnYHUEh4— マコト (@mizo_mako) August 22, 2015
日向一族の血継限界で、漫画ナルトに登場する日向一族のほぼ全員が開眼しています。
真後ろ以外のほぼ全方向を見渡すことができ、数百メートル先を見通す望遠能力のがあります。他にも物体の透視や、幻術や瞳術による洗脳を見破る力に長けています。
チャクラの性質を色で見分ける他に、個人レベルのチャクラの性質も色の識別で見分けることが可能で、体内でチャクラの流れる場所「経絡系(けいらくけい)」も見ることができます。
洞察力なら写輪眼をも上回ると言われ、瞳力が強ければ経絡系(流れ道)だけではなく、点穴(排出口)も見切ることができます。
ネジの白眼
7月3日は
NARUTOの
日向ネジ君の誕生日だよ!
白眼の使い手、天才☆
最後に涙した人は多いよね。
NARUTO好きは共有だよ!#NARUTO #日向ネジ #アニメ #誕生日 #7月3日 #RTした人全員フォロー pic.twitter.com/tIwv7JEnbM— ★関西アニメオフ会★ (@kansaianimeoff) July 3, 2016
ヒナタの白眼
@mksnake007 やっぱり白眼っていうんだから、しろかった!!!
ちなみに俺はサクラよりヒナタ派です(`・ω・´) pic.twitter.com/ruZXuwjFSD— スバル@ニト剣教祖だった人 (@Subaru__08) April 17, 2013
ヒマワリの白眼
BORUTO18話、ヒマワリちゃんの白眼男前…… pic.twitter.com/pNeBGVnyZw
— 三つ風@日向ネジひとすじ壁打ち垢 (@magnolia_089) August 3, 2017
写輪眼
写輪眼ってかっこいいよね pic.twitter.com/9PKfySrNQH
— ぷろたまる/バエル10リーダー (@yoshistrikermp) July 28, 2017
うちは一族の血継限界で、うちは一族の者が「大きな愛の喪失や自分自身の失意にもがき苦しんだ時」に開眼されると言われています。
開眼すると血継限界を除く「体術・幻術・忍術」の仕組みを看破でき、視認することによりその技をコピーし、自分の技として使うことができます。
水遁・水龍弾の術とは
水遁・水龍弾の術は龍をかたちどった水の塊を相手にぶつける水遁忍術。作中で最初に使ったのは桃地再不斬だが、写輪眼で印をコピーしたカカシもほぼ同時に術を発動させている。 pic.twitter.com/95rqyJtyLg
— A-T12058-L (@AT12058L) May 16, 2017
チャクラの流れを形として視認することができ、性質を色で見分けることも可能で、更には分身と本体を識別することもできます。
瞳の模様は開眼時は1つ、または2つですが、使用者がある程度成長すると最終的には3つに変化し完全な写輪眼となります。
上位種として、写輪眼を持つ者が目の前で自身よりも大切な人の死を体験するほどの精神状態になった時に開眼する「万華鏡写輪眼」があります。
通常の写輪眼は、勾玉模様が浮かび赤く光って見えますが、万華鏡写輪眼は形状が個人によって異なります。
好きなアニメNARUTO疾風伝から、とりました❗万華鏡写輪眼は写輪眼の上位の眼で。写輪眼とは模様が異なるが、模様の変化は術者によって異なり、その眼に宿る能力も個々によって異なる。二つの能力を開眼すると第三の能力、須佐能乎も開眼する。 pic.twitter.com/ksRZEN5xTT
— スサノオ。 (@AmAterAsu_072) January 6, 2017
さらにマダラとサスケは、万華鏡写輪眼の真の姿である「永遠の万華鏡写輪眼」も開眼しています。
他者の万華鏡写輪眼を自分の目に取り込むことで、視力が低下せず瞳術のリスクも受けない状態になります。そして模様にも変化が起こり、両者の万華鏡が重なりあった形状となります。
マダラは一度失明しますが、弟イズナの両眼を移植することで回復し、サスケも失明寸前までになりますが、イタチの両眼を移植することで回復しました。
カカシの万華鏡写輪眼
万華鏡写輪眼を開眼したらじき死ぬという設定の中、戦いによって万華鏡写輪眼を開眼したカカシを目撃して、カカシと親密な関係な私は戦いのあと泣きながらカカシに抱きつき、それをカカシがそっとなだめるという不思議すぎる夢を見た#今日見た夢 pic.twitter.com/iLwMovxzV7
— ももいろの吐息 (@dysontcy) May 4, 2017
イタチの万華鏡写輪眼
❤️NARUTO好きな人❤️
⭐️Q.NARUTO⭐️
イタチが万華鏡写輪眼を開眼したのはどういった理由ですか?
教えてください(*^^*) pic.twitter.com/mjJctifcUO
— ナルト (@x6gBFCwH54kYrW2) May 8, 2016
シスイの万華鏡写輪眼
うちはシスイの万華鏡写輪眼、最強幻術"別天神"で運営に幻術かけてよっしーさんのガチャ全部アップルヘッドにして、俺のガチャを全部SSRになるように幻術かけたい(叶わない願望) pic.twitter.com/TFqZ1fVRP6
— 葵 (@aoiayt07) August 14, 2015
オビトの万華鏡写輪眼
オビトとカカシの万華鏡写輪眼開眼シーンは何度観てもやはりかっこいい。暗部篇も楽しみだが…今回のNARUTO-ナルト-疾風伝 忍界大戦・イタチとサスケ7は中毒性あるな。 pic.twitter.com/PqWoZLjmLM
— ぼつ (@boootsu) September 3, 2014
マダラの万華鏡写輪眼
通常写輪眼マダラが一番好き pic.twitter.com/7wjLRqIhQs
— たつひ (@yoidoresabotage) March 14, 2016
マダラの「永遠の万華鏡写輪眼」
マダラさま万華鏡写輪眼 pic.twitter.com/qf4RyyEz77
— 月夜@垢移動しました。 (@tuki_night) December 11, 2014
マダラの「永遠の万華鏡写輪眼」には、イズナの万華鏡写輪眼の模様が重なっています。
イズナの万華鏡写輪眼
うちはイズナの万華鏡写輪眼
これは、巴型とは言えない形
これが直巴? pic.twitter.com/7bkEzz6p5l— きりりんP (@galactic_mist02) August 13, 2015
サスケの万華鏡写輪眼
インドラとサスケの万華鏡写輪眼って同じ巴なんだね
#NARUTO pic.twitter.com/3ekK3bDEsX— みやび〜にゃฅ^•ω•^ฅ (@nnyg9) July 21, 2016
サスケの「永遠の万華鏡写輪眼」
サスケの万華鏡写輪眼きれいや〜 pic.twitter.com/oI0QC1VLE2
— Marin❥ (@kunoichi816) June 2, 2016
サスケの「永遠の万華鏡写輪眼」には、イタチの万華鏡写輪眼の模様が重なっています。
サラダの写輪眼
やったあついにうちはサラダが写輪眼開眼した ! pic.twitter.com/sIvGJ4QyQV
— 石橋 理 (@jgsdf8914ir) August 16, 2017
輪廻眼
写輪眼も輪廻眼も併せ持った奇跡の色男 pic.twitter.com/XImUO5hpN9
— ❤️アンドロメダ❤️ (@ann_deesse) January 5, 2017
輪廻眼は最も崇高にして最強の瞳術とされ、写輪眼が最終的に辿り着く究極系です。
模様は波紋のようで、色は薄い紫色となります。
輪廻眼を持つものは「六道」と呼ばれ、開眼すると全ての性質変化が可能となり、地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天道・外道の7つの能力(六道の術)を使いこなすことができます。
転生眼
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONSの主人公のうずまきボルトの謎の影が見える眼って転生眼じゃないのかな?何か似てない? pic.twitter.com/qGodMv6sev
— タニアス(猫癒) 一律10万デュエマに溶かす男 (@taniasu_719) May 31, 2017
日向一族の持つ白眼に、月の大筒木一族のチャクラが合わさることで開眼する第四の瞳術です。
六道仙人・大筒木ハゴロモの弟大筒木ハムラが最初の開眼者で、その瞳力は転生眼や輪廻眼すら超えると言われています。
とはいえ、十尾との戦いの後、大筒木一族は月に移住しているので、地上で転生眼の存在を知っているものは全くと言っていいほど存在しておらず、幻の瞳術となります。
ボルトの右目は転生眼?
ボルトはヒナタの子供(白眼継承者?)、トネリから大筒木一族の力を貰って転生眼開眼であってるの??
右目だけ開眼ってのも謎だが、、、。 pic.twitter.com/gtFpDzYzgU— 颯太郎 (@soutarou0827uc) July 16, 2017
アニメ版のボルトの右目ですが、ヒナタの子供なので白眼が遺伝したのか?
通常は、白眼を開眼するのには長年の厳しい鍛錬が必要ですが、ボルトの妹ヒマワリのように、突然白眼が開眼する可能性はあると思いますが。
ただ、白眼の特徴として、眼の周りの血管が浮かび上がることです。
サラダの場合は眼の周りの血管が浮かび上がるので、典型的な白眼であることがわかります。
ヒマワリが白眼開眼!?
ナルトを一撃で撃退して最強説浮上か!?#うずまきヒマワリ #ヒマワリ #ボルト #BORUTO #白眼 #開眼 #クラマ #ナルト #NARUTO #声優 #ロックオン #点穴
続きはこちら→https://t.co/CRMMrXEfya pic.twitter.com/HGHXDPmbnD
— BORUTO (@BORUTO7374) August 2, 2017
ボルトの場合は血管が浮かび上がらないんですよね。
さらにボルトは白眼の能力を全く使えていないので、ボルトの右目は白眼の可能性は低いのではと予想してます。もちろん、ヒナタの子供なので今後開眼する可能性はあると思います。
ナルトで登場する他の眼と比較しても、写輪眼や輪廻眼は見た目も違うし、そもそも、うちは一族ではないのでありえないです。
可能性があるとすれば転生眼です。
【上】大筒木トネリの転生眼(白眼を大筒木チャクラで拡張したもの)
【下】うずまきボルト(ナルトとヒナタの息子)の右眼に宿っている正体不明の瞳術
色は違うけど瞳の中で光が揺らいでるのは似ていると思います。ただ、瞳術発
時のボルトの方はまるで穢土転生か呪印
のように白黒反転している。 pic.twitter.com/G4NLbaY4VD— 御劔ハガネ (@mitsurugihagane) May 18, 2017
転生眼は、日向一族の白眼に、月の大筒木一族のチャクラ(六道のチャクラ)が合わさることで開眼します。
ボルトはヒナタの子供なので日向一族の血が入ってます。そして父親ナルトは六道のチャクラを持っています。ちょっと強引ですがボルトは転生眼の開眼条件を満たしているともいえます。
ただ、仮に転生眼だとしても右目だけというのもおかしいですよね。
ボルトの右目が転生眼なのか、白眼なのか、それとも別の瞳術なのかはもっと情報が必要ですね。
まとめ
今のところ一番可能性が高いのは転生眼のような気がします。
漫画版と映画版のボルトには、カグヤと同じく大筒木に連なる大筒木モモシキが登場しました。このことから、ボルトでも大筒木一族が鍵を握っていると思われます。
そして日向一族の血が流れ、大筒木一族が登場といえば、やはり転生眼しか考えれらないんですよね。
漫画版ではボルトの右目に関しては全く触れられていません。
今後どのようにボルトの右目が絡んでくるのかも楽しみです。
血継限界に関してはこちらの記事でまとめています。