ワンピースに登場する「最悪の世代」ですが、謎が多いキャラばかりです。
その中でも特に謎が多く、そして重要な人物と思われるのがジュエリー・ボニーです。ジュエリー・ボニー自身の言動もそうですが、ボニーに対しての赤犬の発言などから重要なポジションであることが伺えます。
今回はジュエリー・ボニーのモデルから、能力、そしてその正体に関して考察していきます。
Contents
ジュエリー・ボニーのモデル
ワンピースに登場するキャラクター、特に主要キャラには「モデル」がいます。そしてジュエリー・ボニーにもモデルは存在します。ジュエリー・ボニーのモデルはカリブ海の海賊「アン・ボニー」です。
1700年〜1782年の間、カリブ海で活躍した女海賊です。
アン・ボニーには政府に捕まり死刑宣告をされます。死刑を免れたいアン・ボニーは妊娠をしていると嘘をつきます。当時は「中絶」は「殺人」との認識があったため、彼女が出産するまで死刑は延期となりました。
不思議なことにこの後彼女の死刑が執行されたとの記録はないそうです。
ジュエリー・ボニーの能力
ジュエリー・ボニーの能力は「トシトシの実」が有力と言われています。
特徴としては
- 自分の年齢を操ることができる
- 相手の年齢を操ることができる
自分の年齢を操る
ジュエリー・ボニーは過去に子供になったり老人になったりと、自分の年齢を操っています。
この能力で天竜人からゾロを守りました。
相手の年齢を操る
海軍が子供になったり老人になるシーンがありました。
このことから相手の年齢も操れるようです。
ジュエリー・ボニーの謎
ジュエリー・ボニーの正体を考察する上で謎の言動があります。
泣いてた理由
頂上決戦でジュエリー・ボニーが泣いている描写が登場します。
タイミング的には白ひげが刺された後です。このことから白ひげに何か特別な感情を抱いていたと考えられます。
ただ、泣いていた描写が登場したのはそのタイミングですが、「誰に向けての涙」なのかは明確になっていません。
もしかするとエースに対して泣いていた可能性もあります。
あいつのせいだ
頂上決戦後ジュエリー・ボニーは「あいつのせいだ」と言い新世界へ向かいます。
そして「すぐに探し出してやる」と発言していることから、この「あいつ」とは誰のことを指すのか。これが赤犬など海軍の人間なら「すぐに探し出す」とは言わないと思います。海軍本部に行けばいると思うのでw
探し出すということはおそらく同じ海賊のことでしょう。そして頂上決戦直後なのでおそらく「黒ひげ」のことと思われます。
絶対に許さない
黒ひげとの戦いに敗れたジュエリー・ボニーは海軍との取引に使われます。
そこへ赤犬が登場し逃げ出す黒ひげ海賊団。ここで赤犬がジュエリー・ボニーに対して意味深な言葉をかけます。
- お前が政府から逃げたと聞いてヒヤリとした
- だがもう全て終わった
普段冷静な赤犬が「ヒヤリ」としたくらいなので、よほど重大なことだと思います。そして「全て終わった」とは頂上決戦のことを意味しているのでしょうか。
この時にボニーが発した「絶対に許さない」は、赤犬に向けて発していることから赤犬や海軍、もしかすると世界政府や天竜人も含めて許さないと言っていると思われます。
ただ、「何を」許さないのかは明確になっていませんが、頂上決戦の直後なのでおそらく「白ひげ」か「エース」のことでしょう。
ジュエリー・ボニーの正体
ジュエリー・ボニーの正体に関しては様々な考察がされています。その中でも以下の2つが有力と思われるので紹介します。
エースと兄弟説
エースの母親「ルージュ」はエースを身篭った際に男の子なら「エース」、女の子なら「アン」と話しています。
ジュエリー・ボニーのモデルの名前は「アン・ボニー」です。
そしてジュエリー・ボニーの出身は南の海です。
そしてエースの出身も南の海なので辻褄があいます。
エースの母親説
エースの母親「ルージュ」説です。
ルージュはエースの出産を遅らせるため20ヶ月も宿していました。通常は考えられませんが、ボニーが持っている年齢を操れる能力を使えば不可能ではありません。
例えば、お腹の中の赤ん坊にこの能力を使う、または妊娠している自分の年齢を操ることでお腹の赤ん坊も成長が戻るとか。
そしてボニーのモデル「アン・ボニー」は、死刑を避けるため妊娠していると嘘をついていました。
ボニーは自分の年齢を操ることができるので、今の姿が本当の姿とは言い切れません。エースの母親ならあんなに若いはずがありませんが、普段から能力を使って年齢を操っているのかもしれません。
この二つの考察はどちらも「ルージュ」の存在が大きく関係しています。ルージュとは口紅の意味なので、ジュエリー・ボニーのトレードマークともいえる口紅とも一致します。
そしてボニーの涙は「エース」へ向けての涙になるかと思います。
その他の予想
他にもネット上では様々な考察がされているので一部を紹介します。
ルフィの母親説
ジュエリー・ボニーの異名は「大食らい」です。
あの食いっぷりがルフィにそっくりということから考察されていますが、ルフィと血縁関係にはないエースも相当の食いっぷりだったことから、ルフィの母親説はないと思います。
そしてルフィの母親なら頂上決戦で泣いていた説明がつきません。
ダダン説
ルフィ達の育ての親「ダダン」です。
回想シーンに登場したダダンの後ろのキャラクター。
ジュエリー・ボニーの船にもそっくりなキャラクターが登場しています。
また、ダダンなら頂上決戦で泣いていた理由は「エース」となります。年齢を操作できるので若返ることは可能ですが、見た目が変わりすぎな気がします。
もしダダンだった場合は、あれだけ見た目が変わった理由の方が気になりますw
海賊王ロジャーの仲間説
最後は海賊王ロジャーの仲間説です。
下記はロジャーとその仲間の名前です。
- ゴールド・ロジャー(Gold 金)
- シルバーズ・レイリー(Silver 銀)
- スコッパー・ギャバン(Copper 銅)
そしてジュエリー・ボニーは(Jewelry 宝石)です。ただ、やはり頂上決戦での泣いてた理由の説明がつかないですよね。
まとめ
ジュエリー・ボニーに関してはまだまだ情報が少ないですね。
おそらく物語の核になるような人物だと思うので、今後ジュエリー・ボニーの正体が判明してからの展開は相当早いと思われます。
ワンピース908話でボニーが登場しました。
くまや革命軍とも関係がありそうですね。
>【ワンピース】908話ネタバレ!ラスボスはイム様?ボニーとくまの関係は?