ワンピース934話のネタバレになります。
前回、狂死郎に切られしまった小紫ですが、本当に死亡してしまったのか気になるところです。
あの場にいたロビンやナミは無事脱出することができたようですが、ルフィはいまだ囚人採掘場にいます。
そのルフィの元へ向かうのは記憶喪失のビッグマムとチョッパー達。
さらに934話ではビッグマムとカイドウが元仲間であることが判明します。
Contents
ビッグマムとカイドウが元仲間だった
ワノ国近海では、ビッグマム海賊団がビッグマムの安否を心配します。
ビッグマムが落ちたのは滝の上、キングの空の守りがあるため近づくことができません。
この船が転ぷくせずに済んだのも奇跡だが、ビッグマムのビブルカードが無事なことから、ママが生きていることも奇跡だとペロスペローは言います。
とはいえ、能力者が溺れたので敵に引き上げられて捕まったのが濃厚ではとの声も。
万が一、陸に打ち上げられたとしても敵地、やがては捕まると。
ビッグマムとカイドウは「元仲間」とはいえ、今は互いに四皇と呼ばれる敵同士と話していることから、ビッグマムとカイドウが元仲間だったことが判明します。
捕まったらママの命が無いとペロスペローは言い、ビッグマム海賊団改めペロスペロー海賊団かとつぶやきますが、次期船長はカタクリだとダイフクは言います。
年功序列とペロスペローは言い、ダイフクは実力だと反発します。
二人のやりとりに「勝手にママを殺すな!!」とスムージーが怒ります。
ママは必ず帰ってくる、ママを常識で計るなとスムージーは言います。
記憶喪失のビッグマム
「九里」編笠村
お玉の師匠である天狗山飛徹は電伝虫でお玉と会話しています。
浜辺への散歩に行ったお玉から、囚人採掘場の「兎丼」へ向かうことになったと。
凶悪な「兎丼」へ向かうことを反対する飛徹。
さらにモモの助が一緒なことに、錦えもんからモモの助を守るよう頼まれていると言います。
モモの助は自分が「くノ一」としてちゃんと守るとお玉は言いますが、半人前にもなっていないと怒る飛徹。
お玉の顔が可愛いw
お玉は電伝虫をお菊に向けます。
お菊は、自分もついているのと既に出発してしまったと伝えますが、それでもダメだと飛徹は言います。
まだ話し途中の飛徹でしたが、お玉は電伝虫を切ってしまいます。
「九里」荒野
兎丼へ向かうチョッパー達。
記憶喪失のビッグマムもワノ国っぽい頭になっています。
ビッグマムが2回殴って大人しくさせたワニガメに乗り荒野を走るチョッパー達。
相変わらず記憶喪失のビッグマム、ビッグマムの帽子も黙っていることから、チョッパーは帽子も記憶喪失なのかと考えます。
早く「兎丼」で「うどん」を食べたいビッグマムですが、兎丼まで結構遠いいとお菊は言います。
ワノ国の大まかな地図を見せるお菊。
ワノ国は六つの郷がそれぞれ大きな川で区切れており、土地土地で気候も違うとお菊は説明します。
ワニガメの上で剣の稽古をするモモの助。
「スナ〜〜〜ッチ!!」
と掛け声を上げるモモの助に、お菊はどこで覚えたのかと聞きます。
「スナッチ」は海外の剣の掛け声で、ゾロが教えてくれたとモモの助は言います。
勇気が出ない時に心を奮い立たせるまじないだとモモの助は説明しますが、その掛け声を禁じるとお菊。
偶然かもしれないが、「九里」の古い方言にも同じような掛け声があり、モモの助が使うにふさわしい意味ではないとお菊は言います。
湯屋へ行くナミとロビン
「ワノ国」鈴後(りんご)北の墓場
オロチ城から脱出できたロビン、ナミ、ブルック、しのぶ。
小紫を斬った狂四郎。
狂死郎の名前を自分達は知らないとカン十郎は言い、20年前ワノ国一のヤクザの大親分といえば「花のヒョウ五郎」一択だったと。
おトコを遊郭に届けて良かったのかとロビンは言いますが、将軍の恨みは買っているがまさか子供を追い回すようなマネはしないだろうとブルック。
確認がてら町のお風呂に行かないかとナミは提案します。
湯屋に行くなら変装の必要があるとしのぶは言います。
お湯、飲み水は全てオロチの経営で、花の都も生活の根底から支配されていると。
ロビンは情報があまり得られなかったことに、自分が不甲斐ないと言います。
得られた情報は
- 決戦日当日のオロチの起床時間
- 将軍行列が鬼ヶ島へ運ぶ貢品の内容
- 開宴時刻
- カイドウの好物
- 手下の組織図
- 兵力または武器の数
- オロチ軍の兵力と武器
こう話すロビンに、「有能!!」とカン十郎は言いますw
ブルックはロビンに、赤い石ではなかったが”ポートグリフ”があったことを伝えます。
ただし、今回は”写し”を持ち帰れたわけではないと。
テャマスィー(魂)の状態で覗いた強固な扉の地下室にあり、木彫りの人形が並ぶ変な部屋だったと話すブルックに、「こけし?」としのぶは言います。
ロビンも”ロードポートグリフ”はやはり「鬼ヶ島」かもしれないと答えます。
そしてナミ達は湯屋へ向かいます。
湯屋へ行きたいサンジ
花の都
都では小紫が死んだことでもちきりです。
えびす町
小紫が死んだことを泣くサンジ。
ロビン達がこの場にいたことを心配するフランキーですが、ウソップがワノ国の電伝虫「スマシ」で連絡を取ろうとします。
スマシとはスマートタニシの略になります。
新聞を読むローにサンジはルフィの記事はないのか聞きます。
ルフィの記事は無いが、キッドが脱獄した記事はあるとローは伝えます。
キッドがワノ国にいたことを驚くサンジですが、同盟を組んでいたホーキンスがいるので、キッドがいてもおかしくないとロー。
そんなやりとりをしていますが、透明になれるレイドスーツを手にしながら「湯屋」と口から漏れるサンジ。
サンジの頭の中は「湯屋」のことしかなく、上の空で聞いていたことが判明します。
花のヒョウ五郎
「ワノ国」兎丼”囚人採掘場”
囚人採掘場ではキッドが脱獄したことでもちきりです。
看守たちは、キッドに加担した、もしくは情報を持つものは前へ出るよう言います。
キッドが海楼石の手錠をつけたまま脱獄したことに、お粗末な脱獄だと看守は言います。
そのうち捕まってひどい目にあうと。
その時、ヒョウジイが看守にいたぶられていることに気付いたルフィ。
いたぶられている理由は、ろくに働けないヒョウジイが、大量のメシの引換え券を持っていることに不審を抱いたことによるものです。
ルフィから貰った大事なきびだんごを拾い口に入れるヒョウジイ。
蹴られながらもヒョウジイはきびだんごを食べます。
ルフィがくれたきびだんご、一つもムダにするかと蹴られ続けてもきびだんごを食べます。
きびだんごを食べたヒョウジイですが、今度は羽交い締めにされます。
券を渡した共犯者の名前を言えと迫られれますが、死んでも言わないとヒョウジイは答えます。
義を貫き、弱きを助け、強者(バカ)に屈せず、あの男(ルフィ)の任侠には任侠で応えないと格好がつかないとヒョウジイ。
そして、自分を殺せと言います。
あいつ(ルフィ)に会えて懐かしい気持ちになったと。
男「花のヒョウ五郎」、久しぶりに腹も心も満たされた。
ここは侍の国、昔はあんな男達がいっぱいいたが、お前達がみんな殺してしまった。
自分達は、強者(バカ)には勝てなかったと、涙を流すヒョウジイ。
ヒョウジイを助けるため走り出すルフィ。
看守を殴ったら即死刑だと言われますが、構わずルフィは飛びかかります。
ヒョウジイもルフィに言います。
「ダメだよせ・・・これ以上」
「泣かすなよ・・・」
騒がしくなる囚人採掘場ですが、大看板のクイーンが到着します。
次号のワンピースは休載となります。
再開は15号の予定です。
ワンピースのアニメと漫画の最新刊が無料で読める!?
ワンピースのアニメと漫画の最新刊を無料で読めるのをご存知ですか?
その方法とは、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、120,000本もの映画やアニメ、ドラマの動画を配信しているサービスですが、実は電子書籍も扱っています。
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、「登録者全員に電子書籍が購入できる600円分のポイント」が配布されます。
このポイントでワンピースの最新刊を1冊無料で読むことができます。

さらにワンピースのアニメも全てではありませんが、「見放題」作品が多数あります。

アニメも見放題で最新刊も無料で購入できるU-NEXTの無料トライアルはこちらから!!
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
ワンピース934話の感想
ビッグマムとカイドウが元仲間の関係だったことが判明しました。
しかし、元仲間といえ今は四皇で敵同士。
記憶喪失のビッグマムがこのまま記憶を失ったままカイドウと戦う展開になるのでしょうか。
934話では新たな伏線がいくつか登場しました。
なかでもやはり「スナッチ」の掛け声は気になりますね。
なぜゾロがワノ国の古い方言を知っていたのか、ゾロが誰から教わったのか気になるところです。
囚人採掘場に到着したクイーン。
ルフィと戦う展開になるのでしょうか。
キングとクイーンは、あのカイドウと同じ懸賞金10億のジャックが一目置いている様子でした。
相当の実力と思われますが、早くもルフィとの対決となるのでしょうか。
こちらも気になりますね。
ワンピース935話のネタバレはコチラになります。