【ハンターハンター】373話ネタバレ!ベンジャミンとカミーラの能力判明

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話のネタバレになります。

前回、第2王子のカミーラが、第1王子のベンジャミンを殺しに行くと言い、ベンジャミンの私設兵の前に現れました。

373話ではそのカミーラの能力とベンジャミンの能力が判明します。

そして、本体の姿がなくなり迷走しているハンゾー。

困った時の頼み綱はやはりあの男です。

カミーラの能力

ベンジャミンを殺しに行くというカミーラに銃口を向けるベンジャミンの私設兵ムッセ。

「撃てば?」とムッセに近づくカミーラ。

ムッセはカミーラの能力がカウンタータイプと即座に理解します。

 

“絶”でオーラを閉じているのは念能力者である確固たる証拠。

防御力を0にすることでリスクを最大にし、カウンターの威力を倍増するのが狙い。

“絶”によってカミーラのオーラを糧にしている守護霊獣も姿を見せない。

 

カミーラは自分の能力によほどの自信があることが伺えますが、ムッセはカミーラの命を獲れれば最善、カミーラの能力を知れれば次善だと発砲します。

 

ただの私設兵なのにこの判断力と忠誠心が素晴らしいですね。

 

頭部と胸を撃たれたカミーラは血を吐きその場に倒れます。

どうやらカミーラ死亡のようですが・・・。

 

ムッセは自分の能力の条件を満たすためカミーラに触れます。

その時、ムッセの後ろに巨大な猫が現れます。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

 

巨大な猫はムッセを握り潰します。

そして尻尾の先端からなにやら”液”を出してカミーラに飲ませます。

すると傷が塞がり生き返るカミーラ。

 

この猫はカミーラのカウンタータイプの念獣で”百万回生きた猫(ネコノナマエ)”です。

カミーラの死後発動し、攻撃して来た者の命をもって蘇生する能力です。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

 

この猫がいる限り自分には守護霊獣など必要ないとカミーラ。

死後の念、故に強く。

蘇生の能力、故に無敵とカミーラは言います。

 

カミーラは、ムッセが自分を撃って逃走したので、これから追跡し処刑すると言い、ベンジャミンの元へ向かう口実を作ります。

そして銃を片手にベンジャミンの元へ向かうカミーラ。

 

途中、ヒュリコフがカミーラに止まるよう銃口を向けますが、ベンジャミンが無線でカミーラには攻撃しないよう伝えます。

くれぐれも攻撃することなくカミーラを通すよう命令するベンジャミン。

カミーラの能力を知っているのでしょうか。

 

ヒュリコフの頭部に発砲するカミーラですが、念能力者であるヒュリコフは頭部から血を流すだけですみます。

そして”いい顔”になるヒュリコフ。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

ヒュリコフの本性

ベンジャミンの前に現れたカミーラは、ベンジャミンに銃を撃ちまくりますが、念能力で防御するベンジャミン。

そして弾切れを起こすカミーラ。

「打ち返せばいいじゃない」

とカミーラは叫びますが、動かないベンジャミン。

 

そして施設兵達がカミーラを確保しようとするのですが、ここでヒュリコフが自分に任せろと名乗り出ます。

カミーラを拘束するヒュリコフですが、その時「ボギッ」と音がなり、額から大量の汗が噴き出るカミーラ。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

 

どうやらカミーラの腕を折ったようですね。

最近はバビマイナとの会話やクラピカに助手をやらされるなど、丸くなった印象でしたが、ヒュリコフって最初の頃は好戦的なキャラでしたよね。

久しぶりにヒュリコフの本性を見ました。

 

ベンジャミンの能力

第1級犯罪者として確保されたカミーラ。

ヒュリコフは私設兵隊長バルサミルコに、他の王子に張り付いている者を戻す。

もしくは第14王子をバビマイナに任せ自分がここに残るかと提案しますが、バルサミルコは、ムッセは任務を果たしたため心配無用だと答えます。

既にカミーラには「トリ」が憑いているそうだと話すバルサミルコ。

 

ムッセの念能力は”裏窓の鳥(シークレットウィンドウ)”で、三種類のトリ(念獣)を諜報用に操り、対象者に触れることで発動するミミズクは術者にしか視えず、対象者の言動全てを術者にテレパシーで送信する能力です。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

 

そしてこのムッセの念能力ですが、現在はベンジャミンの能力として受け継がれています。

ベンジャミンの念能力は”星を継ぐもの(ベンジャミンバトン)”で、ベンジャミンに忠誠を誓った念能力者が死ぬと、その能力を継承できるというものです。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

 

ムッセの能力を継承し、ムッセが死んだことを知っていたのでカミーラに発砲しなかったのですね。

そしてムッセが「カミーラの能力を知れれば次善」と言った意味が理解できました。

ムッセの能力により、カミーラの念能力がカウンター型であることを知ることができたわけですもんね。

 

ちなみに、ベンジャミンの上にいるのはベンジャミンの守護霊獣ですが、能力はまだ不明です。

 

ベンジャミンは、ムッセと第14王子へ刺客として送り込まれましたが、クラピカに敗れ自害したビンセント、二人の意思は受け継いだと言います。

必ずこの手でカキンの世界統一を成し遂げると誓います。

掌には星のマークがあります。

ハンターハンター373話

ハンターハンター373話

 

ベンジャミンが部下思いのいいやつに見えてきました^^

 

1013号室の謎

現在分身の姿で迷走中のハンゾーはクラピカの元へ行きます。

第13王子の部屋には王子の念獣しかおらず、母親である第7王妃、警備兵もろともいなくなっており、電話はウンともスンとも言わない。

王子の念獣が無事なので、敵からの攻撃による失踪ではないと思いたいとハンゾー。

 

電話が壊れているなら、国王軍がすぐに修理に来るはずだが、それがないのは故障ではなく念能力の可能性がある。

そこで電話を使って確認をしたいのだが、通話の際に必要な身分証が本体の方にあるため、分身である現在のハンゾーでは通話不可能となります。

緊急通信で大事にするのではなく、隠密になんとかできないかとクラピカに相談します。

 

その時、第13王子の警護兵隊長からクラピカの元へ電話が入ります。

 

急いで第13王子の部屋、1013号室へ向かうハンゾーですが、やはり誰もいません。

しかし、第13王子の警護兵隊長からの電話は繋がっており、電話の主である第7王妃所属兵隊長のウェルゲーの前には、第7王妃、第13王子の姿があります。

 

1013号室がおかしいのか、ハンゾーが分身でおかしくなってるのかw

次回が気になります!!

 

まとめ

373話でベンジャミンとカミーラの守護霊獣の能力ではなく、自身の念能力が判明しました。

これとは別に守護霊獣の能力もあるわけですよね。

これは、王子達が自身の念能力と守護霊獣の能力を組み合わせたりしたら、もう何が何だかわからなくなりそうです。

既に混乱気味なのに・・・・。

 

ハンターハンター374話のネタバレはこちらです。

>【ハンターハンター】374話ネタバレ!カチョウとフウゲツがかわいい!