ルフィと共闘して四皇の一角「ビッグ・マム」と対戦中のカポネ・ベッジ。管理人の中で人気急上昇中ですw
まさかこんな大物感が出るとは思ってませんでした。個人的には最悪の世代の中でもモブキャラかと・・・。
きっと管理人と同じ印象だった方は多いと思います。そこで、カポネ・ベッジの過去とシロシロの実の能力を解説します。
きっとベッジのことが可愛く、じゃなくて好きになると思います^^
Contents
カポネ・ベッジとは

偉大なる航路前半の最終地点「シャボンティ諸島」に上陸した11人の超新星で、最悪の世代の一人です。
最悪の世代に関してはこちらの記事でまとめています。
ファイアタンク海賊団船長で懸賞金は3億ベリー。
妻はビッグマムの娘でシャーロット家22女「シャーロット・シフォン」です。ローラとは双子の姉妹になります。二人の間には息子のペッツがいます。
ギャング時代
ベッジは西の海の生まれで、西の海を牛耳ってた「西の5大ファミリー」この5人のボスの1人がベッジです。
ベッジの異名である”ギャング”は若い頃「鉄砲玉」として名を上げた頃の名残で、相当イカレてたようです。例えば、生物の頭を切りもがく体を見て喜ぶようなイカレっぷりです。

この経験からベッジは組織も同じだと知ります。そしてギャング時代は地位やナワバリには興味を示さず、裏組織のボスの首だけを狙いました。その後内部で起こる覇権争いや裏で繋がる権力者が狼狽する姿を見て楽しんでいました。
ビッグ・マム海賊団の傘下に
裏組織のボスを狙い続けたベッジは常に「復讐者」達から狙われるようになります。しかしベッジにとってはそれも楽しみの一つで、「鉄壁の城」を構えて復讐者を返り討ちにし、相手が悔しがる姿を嘲笑います。
陸に飽きたベッジは海に出ても同じことを続けました。そして海でも同じように復讐者達から追われる身となりますが、四皇の傘下になれば格好の隠れ家となるため、ベッジはビッグ・マム海賊団の傘下となります。
シロシロの実の能力
ベッジはシロシロの実を食べた「城人間」で、自分の体の中に人間や兵器を小さくして格納することができます。また、自分の分身を体内に作ることができ、外の本体とは意思の疎通ができているようです。

自在空間

城内(体内)はベッジの自在空間となってるため自由に空間を扱うことが可能です。ただし、火には弱いようでサンジがタバコを落とした際にベッジが慌てて消しています。

キャッスルタンク

足部分をキャタピラにして移動もできます。
872話でキャッスルタンクが2度目の登場です^^
大頭目(ビッグ・ファーザー)

巨大な城になることができ砲撃も可能。

強固な城ではありますが無敵ではありません。城が破壊されればベッジは死に城も消えます。ビッグマムから城を攻撃されたベッジはダメージを受けます。

大頭目の魅力は何と言っても顔が可愛いところです。

か、かわいいw
ちゃんと葉巻も咥えてます。
出入口
これまでに登場した出入口は下記の通りです。
目
胸
腹


手

ルフィとの共闘
ベッジはビッグ・マム海賊団を裏切り四皇の一角「ビッグ・マム」を倒すべくルフィと共闘します。
ベッジはギャング時代から常に組織のボスを狙い続けてきました。今回も組織のボスであるビッグ・マムを狙ったわけですが、その後の混乱もベッジの楽しみの1つなのでビッグ・マムの影響力を考えると、ターゲットにする気持ちがわかります。
ただ、やはり四皇の一角ビッグ・マムは強敵です。ベッジの作戦は失敗し本人も「暗殺をしくじったのは初めて」と漏らすほどです。

ここからどのように巻き返すのか楽しみです。
まとめ
ベッジの過去は最悪ですが、ベッジの能力は最高だと思います。楽しそうですよねw
大頭目を見たときのルフィの顔がこちらです。

フランキー将軍を見たときと同じ目をしてますw
いかにもルフィが喜びそうな能力ですよね。そしてだんだんベッジ自身も可愛く見えてくるのが不思議です。ベッジは42歳のおじさんなんですけどね^^