【ダンまち】ベートがクズだと思ったらただのツンデレだった

ダンまち本編を読んでベートに対しての率直な感想は

 

ベートクズだな

 

口は悪いし横柄だし乱暴だし、いいとこないじゃないですかw

だけどベートのことを知れば知るほど、実はいい奴なんじゃね?そう思うようになりました。今回は、ベートがクズだと思っている方には是非読んで頂きたいです。きっとベートに対する誤解が解けるはず。

ベートの強さ

ロキ・ファミリア所属で漫画ではレベル5です。

所属は人狼で二つ名は「凶狼(ヴァナルガンド)」

ベートの武器はブーツになります。魔剣やアイズのエアリアルの魔法効果を吸収して特製攻撃に変えるミスリルブーツです。

ただ、ほとんどの雑魚は普通の蹴りで倒しています。

 

ちなみに魔法効果を吸収するとこんな感じになります。

どっちがモンスターかわかりませんw

 

実力者揃いのロキファミリアで随一の俊足を誇り、地下水路でベートの戦いをみたロキは、速すぎて何がおこなわれているのか全くわかりませんでした。

 

ベートの性格

過度の実力主義者で弱い者を徹底して嫌いますが、自分より弱者をいたぶるようなことはしません。

 

自信家で短気で口が悪く、ベルがその場にいたことを知らなかったとはいえ、ミノタウロスから逃げ出したベルのことを酒場で笑い者にします。

そして雑魚ではアイズに釣り合わないとも。

ダンまち本編ではとにかく口が悪く、弱者を見下すことが多々あり、ベートのことをクズだと思っている方も多いかと思います。

少なくとも管理人はベートのことをクズだと思ってましたw

ベートの真意

管理人がクズだと思っていたベートですが、ダンまち外伝「ソード・オラトリア」を読むと、ベートのことが好きになっていきます。

ここからは管理人が予想するベートの真意ですが、まずベートは弱者が嫌いなのではなく、身の程知らずの弱者が嫌いなのではと思います。

身の程を知らずがダンジョンへ行くから命を落とす。

 

こちらの描写はベートがロキ・ファミリアに入団する前、酒場でガレスに勝負を挑んだ回想シーンと思われます。

ベートはガレスにやられるたび、なんども立ち向かった自分を思い出し、立つことも吠えることもできないなら戦場に来るなと叫びます。

 

ベートは強くなるために相当努力をしたんだと思います。

その努力もせずに冒険者を気取り、危なくなると泣き叫ぶ。そして自分の命一つ背負えないなら、冒険者を名乗るなと言い放ちます。

正直このシーンはスカッとしましたね。

 

実はベートは一番弱者の命を守ってるのではと思います。

多くの人が他人に無関心です。弱者がどこへ行ってどこで死のうが無関心ですよね。このことはロキもベートに言っています。

 

ベートは無関心になれません。弱者を見ると吐き気がします。

そして全力で否定します。

 

これは「無駄に命を落とすな」とベートなりの優しさなのではと解釈しています。

レフィーヤとパーティーを組んだ際もレフィーヤに厳しい言葉をかけます。そしてレフィーヤに「お前は甘い」とも。

 

劣勢の中、状況を変えられるのはレフィーヤの魔法しかありません。自信を持てないレフィーヤにベートが喝を入れます。

そしてこのあと「千の妖精(サウザンド・エルフ)」の魔力が大爆発します^^

レフィーヤの活躍はこちらの記事でまとめています。

【ソードオラトリア】レフィーヤの魔法と並行詠唱習得までをまとめてみた

2017年6月28日

 

ベートがいなかったらレフィーヤは動けなかったと思います。そんなベートのことを主神ロキは見抜いています。

なんだかんだ、ロキが一番美味しいところを持っていきましたw

 

さすが主神!!

 

実は教えるのが上手い?

ベートが酒場でベルのことを笑ったあと、ベルは急成長します。

ベートがレフィーヤに喝を入れたあと、レフィーヤが大活躍しその後並行詠唱ができるようになります。きっかけはベートなんですよね。

本人は意図してないのかも知れませんが、実は人をやる気にさせるのが上手いのではと思ってます。ただし、ベルやレフィーヤのように素質とやる気がある冒険者限定ですが・・・。

ベル、レフィーヤほどの冒険者は滅多にいないと思うし、それだけの素質とやる気があれば、ベート以外が教えた方が伸びそうな気がするのでこれは撤回ですねw

 

実はツンデレ?

ロキはベートのことをツンデレと確信してます。

実際ベートにも伝えています。

ロキ

「さっき うちのこと心配して血相変えたやろ?」

「いつも悪態ついてばっかいるくせにな」

「そういうんを神々(うちら)はこう呼ぶんや」

「ツンデレってな」

ソード・オラトリア3巻

ツンデレ決定ですねw

 

ロキはベートのことをよく知っているのでベートで遊びます。

ベートをここまでおちょくれるのはロキぐらいでしょうね。

 

さすが主神!!

 

まとめ

ダンまち外伝「ソード・オラトリア」は、さすがアイズとロキ・ファミリアがメインなだけあって、ロキのこともベートのこともよく知ることができます。そして知れば知るほど二人のことが好きになりますね^^

本編ではクズだと思っていたベートと、何か裏がありそうなロキでしたが、ソード・オラトリアを読むと一気に印象が変わります。

ちょっとこれはセコイと思うくらいロキ・ファミリアのことが良く書かれてます。ただ、管理人がセコイと思った頃にはもう手遅れで、すでにロキ・ファミリアに夢中になったあとでしたw

 

ダンまちはアニメもおすすめ

テレビアニメで「ダンまち」と「ソードオラトリア」が放送されていたのはご存知かと思いますが、残念ながら既に放送は終了してしまいました。

漫画のダンまちやソードオラトリアは更新速度がすごく遅いのですが、アニメは既に完結しているので、先が知りたい方にはオススメです^^

最近、ダンまちのことを知った方でアニメを見逃した方、またはもう1度アニメを視聴したい方に、私が実際に全話無料で視聴した方法と、おまけで漫画を1冊無料で購入した方法をご紹介します。