ブラッククローバー161話のネタバレになります。
ラックに転生したエルフ・ルフルと戦うマグナとバネッサ。
バネッサのサポートとマグナの根性で見事にルフルを倒したかに思われましたが、不敵な笑みを浮かべるルフル。
やはりあれではルフルを倒すことができませんでした。
アスタはルフルの雷を発見しましたが、果たして間に合うのでしょうか。
バネッサの魔法は魔力消費が激しい
体に雷が落ち「誰が誰に勝てないって?人間ガ」と不敵な笑みを浮かべたルフルでしたが、見るからにパワーアップした感じです。
マグナはラックが起きるまで何度でもブチ込むと魔球を投げますが、途中で魔球を魔力でかき消すルフル。
もう2度とマグナ達の攻撃は当たらないとルフルは言い、もの凄いスピードを見せます。
あまりの速さに何も見えないマグナと、これはもう天災レベルだとバネッサも言います。
次の瞬間、ルフルの攻撃がマグナを捕らえます。
が、バネッサの猫(ルージュ)がルフルの攻撃を外します。
出ました!バネッサのチート魔法です。
運命を操ることができるバネッサの魔法ですが、ルフルを攻撃することはできない。
運命を変えるだけの力なら魔力の消費も激しいはずとルフル。
そして、マナに愛されているエルフの魔力と、人間の魔力、どちらが保つかなとルフルは攻撃を続けます。
これまで無敵と思われていたバネッサの魔法ですが、魔力の消費が激しいことが判明しました。
たしかにこれだけの力なので当たり前ですよね。
そして、攻撃は受けないけど決定打がないバネッサ。
そうなると持久戦になる可能性が高く、持久戦になれば不利なのはバネッサ。
無敵と思っていたバネッサの猫(ルージュ)の弱点が判明しました。
涙を流すラック
バネッサの魔力がつき、ルフルに捕まるマグナ。
バネッサの猫(ルージュ)も糸が解けて崩れています。
クローバー王国の人間は滅びるとルフルは言います。
そしてそれが報いであり自分達エルフが招く運命だと。
マグナはエルフとかはどうでもよくて、自分の相手はラックだからさっさとラックから出て行けと言います。
バネッサも、ラックは世話の焼けるめちゃくちゃなイタズラ小僧だけど、自分の弟だから返しなさいと言います。
すぐに裏切る人間に絆があるのか?とルフル。
ルフルは、マグナ達のチンケな絆では何をしても転生魔法は破れないと笑いますが
涙をながすルフル。
ラックが遊んでいる間に自分は特訓してクソ強くなるぞと叫ぶマグナ。
悔しかったらとっとと目を覚まして自分と戦えと言います。
ルフルの体に糸を巻きつけたバネッサですが、ルフルは糸を引きちぎりマグナにとどめを刺そうとしますが
アスタが登場します。
アスタが新しい剣でブラックになる
バネッサの猫(ルージュ)が、最後の魔力でアスタが辿り着く運命を招き寄せたようです。
猫(ルージュ)が解けてその糸がアスタのもとへ飛んでいき、アスタはその糸を握ってここまで来ました。
間一髪でマグナを助けたアスタ。
ルフルはアスタに「誰?」と聞きます。
アスタは、自分達はラックの仲間だと叫び、新しい剣でブラックモードになります。
まとめ
マグナとバネッサのピンチにアスタ登場です。
新しい剣で転生魔法を解除できることが判明しているので、ラックの転生魔法も解除できるのでしょうか。
そしてこの新しい剣でのブラックモードも何か違いがあるのか楽しみなところです。
ブラッククローバー162話のネタバレはこちらです。
>【ブラッククローバー】162話ネタバレ!アスタとルフル(ラック)の戦い