ブラッククローバー158話のネタバレになります。
前回、無事だったロイヤルナイツのメンバーは合流し、王都へ向かったエルフを追いかけます。
アスタ、ユノ、そしてノエルの成長を認めたような描写があったノゼル兄様ですが、このまま素直な兄様となるのでしょうか。
エルフ達の動向も気になりますが、ノゼル兄様の態度の変化も気になります。
襲われるハージ村
アスタとユノの故郷ハージ村に光の剣が降ってきたかと思いきや、光の剣は消えて今度は魔神の骨が光ります。
光の正体は王都へ向かう白夜の魔眼アジトです。
村人達が「一体アレは何だ」と混乱する中、この村にもエルフに転生した男が。
男が言うには、自分が一番故郷の近くで転生したとのこと。
そして人間達を見て、ここ何百年で更に数を増やし、そして上へ行くほど魔力が大きいものが住んでいるという人間社会に、まだこんなくだらない差別をしているのかと言います。
男は、ハージ村は一番魔力が少ない者達の住処で、今は弱い村人達が差別をされているのだと理解します。
人間は本当に勝手な生き物だと言い、自分たちは差別はしない、人間には平等に死をと攻撃の準備をします。
ノエルを認めるノゼル兄様
王都へ向かうロイヤルナイツ。
ノゼルの魔導具”エイリーアの小部屋”で完全回復したアスタとユノですが、空からハージ村が襲われているのを発見します。
アスタとユノは自分達の故郷であることを伝え、助けに行きたいとノゼルに言いますが、自分達は一刻も早く王都へ向かわなくてはならないとノゼルは許しません。
国を守るということは王都を優先して守るということだとノゼル。
アスタは自分の故郷も国の一部だと訴えます。
どうしても行きたいのならアスタとユノの二人で行くようノゼルは言います。
ただし、アスタもユノも大事な戦力なので、直ぐに片付け王都を目指せと。
この言葉に大きな声で返事をするアスタとユノ。
ノエルも一緒に行くと言い出しますが、ノエルはダメだとノゼル。
王族であるノエルは自分と共に城を守りに行く必要があるとノゼル兄様。
嬉しい気持ちを抑えて「はいッッ!!」と返事をするノエル。
この兄弟どんだけツンデレw
シスターは貴族?
ハージ村ではエルフに転生した男が毒草魔法で村人を襲います。
苦しむ村人達。
男は自分の魔法がなぜこのような魔法なのか不思議に思っていましたが、増えすぎたどうでもいい命を駆除するためだったと一人納得します。
その時、シスターの水創成魔法”愛の聖拳突き”が男を攻撃しますが簡単に防ぐ男。
「どうでもいい命なんてないわ」とシスター。
シスターの攻撃に、多少はまともな魔法だと男は言い、さらにシスターのことを「貴族と呼ばれる者か?」と疑問を抱きますが、それでも自分達の前では人間は等しく無力だと。
あれ?シスターって貴族出身?
そんなようなことは今まで触れられてなかったような気がするのですが、シスターの生足が気になってそれどころではなくなりました。
シスターを助けるアスタとユノ
最果てと呼ばれる地で、泣いて、悩んで、苦しんで、それでも笑って、夢見て懸命に生きている。
こんな悲しい最期を迎えていいはずがないとシスターは男に訴えます。
男はシスターの言うことに共感します。
だから悲哀の元凶である人間を消すのだとシスターに攻撃をしますが、アスタとユノが出て行ってから兄弟で一番上のナッシュがシスターをかばいます。
シスターとナッシュ、二人ともやられてしまうのか!?というタイミングでアスタとユノが登場します。
アスタとユノの背中に子供の頃の二人の姿を思い出すシスター。
アスタとユノはナッシュに「よく闘ったな」と声をかけ、ナッシュも二人の姿を見て涙を流します。
ハージ村出身のアスタとユノ。
二人は村の救世主になれるのか!?
まとめ
アスタとユノがシスターを助けたシーンには感動しました。
そういえば、二人が村を出てから結構な時間が経過してますが、たしか今回の158話ではじめてハージ村に戻ったわけですよね。
色々あったけど二人とも成長したなーと思わず考えてしまいました。
通常ならアスタとユノが来た時点でもう安心ですが、今回は相手がエルフですからね。
とはいえ、相手は一人なので大丈夫かなと思ってます・・・大丈夫だよな。
ブラッククローバー159話のネタバレはこちらです。
>【ブラッククローバー】159話ネタバレ!アスタがリヒトの剣を手に入れる!?