【ヒロアカ】芦戸三奈の名前の由来と個性は?58話の落書きがかわいい!

雄英高校1-Aで一際目立つ生徒「芦戸三奈」

あんなに目立つ生徒なのに、ここまで目立った登場がありません。ただ、少ない登場ながらも光るものは持っていると思います。

今回は、芦戸三奈の名前の由来や個性を紹介するのと、58話の彼女が超絶かわいいので紹介したいと思います。

ていうか58話の落書きはこの記事のサムネ画像なんですけどねw

公式プロフィール

“個性”により溶解液を手から放出できる。強弱の調整が可能。

体力テスト(50m走)のときに足から溶解液を出しているような描写あり。スケートのように滑って速く走れる?
その気になればエグい威力の攻撃も可能だが、下手をすると自分の服が溶けるので注意が必要。

引用:www46.atwiki.jp

名前の由来

芦戸三奈(あしどみな)

本名の芦戸三奈。苗字の芦戸(あしど)は彼女の個性「酸」のAcid(アシッド)からで、名前の三奈は同じく個性の「酸(さん)」から「三」を取り、さらに芦田愛菜をかけたものです。

 

(Acid + 酸)× 芦田愛菜 = 芦戸三奈

 

こんな感じでしょうかw

 

Pinky(ピンキー)

ヒーロー名はPinky(ピンキー)です。

 

漫画では褐色肌の印象ですが、実際はピンクです。

出典:animego.jp

ピンクです。一応髪はピンクで肌は紫っぽいピンクらしいのですが・・・ピンクにしか見えないw

この姿を見るとヒーロー名がPinky(ピンキー)なのも頷けます。

 

ちなみに、最初の候補はエイリアンクイーンでしたが、ミッドナイトから却下されます。

 

そしてそのあとのクラスの空気がこちら。

 

芦戸三奈は天真爛漫な性格で、誰とでも気兼ねなく会話ができるのが魅力です。裏表のないストレートな言動が多く、若干エア・クラッシャーの一面もあります。

芦戸三奈の個性

芦戸三奈の個性は「酸」です。

腕だけではなく、全身から溶解液を放出することが可能で、溶解液の濃度や強さ、粘り気を調整することもできます。

攻撃では指先から溶解液を射出することで飛距離を出すことができます。また、地面をドロドロに溶かすことで滑って移動したり、垂直な壁を溶かしてくぼみを作って登るなど、隠密行動も可能で幅広く使える個性です。

必殺技のアシッドベールは、溶解液の粘り気を最大限まで引き出し強固な壁を作る防御技です。

 

芦戸三奈の名言&名セリフ6選!

芦戸三奈といえばストレートな言動ですが、単に物事をストレートに発言しているだけではなく、実に確信をついたツッコミも多いです。そこで芦戸三奈の名言&名セリフを紹介します。

 

よく避けたよー

戦闘訓練でデクと爆豪の戦闘をみたあとの芦戸三奈。爆豪の攻撃を「よく避けた」と感心しているのでしょうが、なぜ二回言ったのかわかりませんw

名前を名乗った後にもう一回言ってますからね。それだけ感心したということでしょうか^^

 

うららかじゃないよ麗日

体育祭に燃える麗日に対しての一言。

芦戸の顔を見ると、特に狙ったわけではないと思うので、素でこのツッコミができるところにセンスを感じます。

 

恋だ

ズバッといきました。ストレートですw

物怖じせずに言えるところが芦戸の魅力ですよね。

 

あ・し・ど・み・な!

芦戸のことを「黒目」と呼ぶ爆豪に対してのツッコミです。

言い方に感情が入ってますね。相手が爆豪でも芦戸が仲間と思っている人間には遠慮しません。裏表のない性格です。

 

お腹壊しちゃうのはヨクナイね!

避難訓練のバスの中でヘソから出るレーザービームを自慢する青山。しかし一秒以上射出すると腹を壊すことに対しての芦戸の鋭いツッコミ。なぜ「ヨクナイ」がカタコトなのかわかりませんw

 

芦戸は学力ではクラスで下から2番目(最下位は上鳴)ですが、これだけ確信をついた鋭いツッコミができるので、頭の回転は良いと思われます。おそらく「勉強」が嫌いなんでしょうね^^

 

ウソだろ

こちらはセリフではないのですが、林間合宿でこれから肝試しが始まるという時に、補習授業となった芦戸の顔です。

ヒロアカの中でもっともインパクトのある顔描写だと思いますw

58話の落書きがかわいい!

芦戸三奈に関しては、正直そこまでかわいいと思ったことはないのですが、58話の落書きをみて考えを改めました。

出典:twitter.com

 

この芦戸三奈が超絶わいいです。あまりにもかわいくて驚きましたw

漫画でも毎回こんな感じだったらいいんですけどね^^

 

実はかっこいい!

144話では中学時代の芦戸三奈が登場します。

 

この頃から人当たりのいい性格をしていたのがよくわかります。そして意外だったのが、メンタルの強さです。

USJ編では泣いている描写がありヒーローとして大丈夫かな?という印象でしたが、中学時代は友人を守るため飛び出します。

 

だけど友人達を守ったあとに泣き出します。

 

実はこのとき、芦戸三奈が飛び出した相手はこんなんです。

 

そして顔はこんな感じ。

 

よく頑張ったと思いますよw

ちなみに、この場にいた切島は一歩も動くことができませんでした。

 

おそらくこのあと切島が成長する展開だとは思いますけどね^^

つまり芦戸は切島の引き立て役?またそんな役なのか!?

こちらの記事でその後の話をまとめました。改めて芦戸がいい奴だとわかりましたw

【ヒロアカ】切島の高校デビューが判明!黒髮下ろしが芦戸の影響で・・・

2017年7月14日


まとめ

僕のヒーローアカデミアには個性的なキャラクターが多いのですが、芦戸三奈も相当個性的だと思います。

ただ、他にも個性的なキャラが多いためか、これまで目立った登場がまだありません。

今後の活躍が期待されるキャラですが、その時はぜひ58話の落書きの感じでお願いします^^

個人的な希望としては、芦戸のツッコミセンスを活かすため、グラントリノとの絡みがみたいですね。

【ヒロアカ】オールマイトの師匠・グラントリノの個性などをまとめてみた

2017年7月8日