【ダンまち】アイズが天然なのは性格なのか?育った環境から考察

ダンまちで剣術では最強と言われるアイズ。

戦闘では全く隙を見せませんが、戦闘以外ではある意味隙だらけです。周りからも天然と思われていますし、管理人もアイズは天然だと思ってます。

ここではアイズの天然っぷりを紹介するのと、アイズが天然なのは性格なのか?そしてその性格は育った環境によるものなのかを考察していきます。

※画像はダンまち外伝「ソード・オラトリア」が多いかもしれません。

アイズの天然っぷり

ベルとの特訓

ベルとの朝の特訓では、自分から戦い方を教えるとベルを誘いましたが、ベルから何をすればいいのか聞かれ、まさかの「何をしようか」発言です。

 

これにはベルも「えっ」ですよね。しかも思わずベルを蹴り飛ばしてしまいこの表情。

 

アイズの膝枕

ベルに謝罪したいアイズはマインドゼロで気絶しているベルをダンジョンで発見します。

 

どうやって謝罪したらいいのかリヴェリアに聞くと「膝枕をしてあげろ」と言われ素直に実行します。普通はしないと思いますよ。ていうか謝罪に膝枕を提案するリヴェリアもどうかと思いましたw

結局ベルに逃げられるわけですが、リヴェリアからは膝枕のやり方が悪いと言われます。

朝の特訓で気絶したベルに膝枕のリベンジするアイズ。

既に趣旨が変わってるし、リヴェリアはアイズをからかっているとしか思えませんw

 

目が覚めたベルは驚いて膝枕の理由を訪ねますが、アイズの回答がこちら。

無理がありすぎるw

 

結局自分が膝枕をしたかったからと話すアイズに、アイズは天然だからと自分に言い聞かせるベル。

 

ベル君大丈夫だ。アイズが天然だと思うのは君だけじゃないよ。最終的には強引に話をまとめます。

 

アイズの料理

まず包丁の持ち方が違います。

 

そして作った料理は乾パンを刻んだだけで、それは料理じゃないと言われて困惑するアイズ。

 

大いなる勘違い

ベルには目指す目標があることを知ったアイズ。

 

酒場でベートの言葉に傷ついたベルですが、折れずに這い上がりました。

このとこからベルの目標はベートに認めてもらいたいのではと勘違いします。アイズはやはりベートは目標にしてもらいたくないのですねw

このように原作ではアイズの天然っぷりが何度も登場します。普段の会話から既に天然っぽさが伺えますからね。

天然女性の性格

天然女性に多い性格とアイズの性格を比較してみました。

 

自分が天然と気づいていない

これは間違いなく気づいていませんね。そもそも、自分が天然だと思われていることすら気づいていないと思われます。

 

人の悪口を言わない

これも当てはまりますね。アイズが誰かの悪口を言ってるをみたことがないです。ていうかあまり他の人に興味がなさそうです。

 

想定外の言動

ベルからすればあの膝枕はまさに想定外ですよね。リヴェリアから言われたとはいえ、朝の特訓でもやるかと。理由を聞かれた回答がこれですからね。

想定外ですw

 

細かいことを気にしない

ステイタスの更新をいいことに、セクハラをしようとするロキに対しての発言。

ロキの指がなければセクハラされない。じゃ細かいことを考えず、ロキの指を切ればいいと思ったのでしょうか。目が怖いです。

 

空気を読まない

アイズ、レフィーヤ、ティオネ、ティオナの4人が同じテントでパジャマパーティーをします。恋バナの話から最近気になることへレフィーヤが話題を変えましたが、アイズは狩りバナの話をします。

おそらく、アイズとしてはベルに逃げられない方法を話したかったのでしょうが、わかりやすく伝えるなんてスキルはアイズは持ち合わせていません。

 

素直で純粋

アイズの天然っぷりを見ると、ほとんどがアイズの素直で純粋な行動のあらわれなんですよね。

リヴェリアから言われた膝枕を素直に実行したり、料理の包丁の握り方もそうです。そして、ロキからは「必殺技の名前を叫んだ方が威力が上がる」と吹き込まれ、リル・ラファーガを使用する際は必ず声に出します。

戦闘以外のアイズは「やる前に考える」ということがなく、素直に純粋に行動に移します。これがアイズの性格でもあり良さでもあり、そしてアイズを天然にしている原因だと思います。

 

育った環境

アイズがこの性格になったのは育った環境が大きいと思われます。

アイズは7歳でロキ・ファミリアに入団し、そこからはとにかく強くなることだけを目標にしてきました。

ファミリアでは最年少で、アイズに戦い方を教えたのは、フィン、リヴェリア、ガレスのファミリア古参の三人です。

なので、ずっと自分より上の冒険者と接してきたのと、強くなることに無我夢中で走り続けてきたので、同年代や後輩との付き合い方がわかりません。

それは何気ない会話一つでもそうです。

例えば、ダンジョンで何もできなかったと落ち込むレフィーヤを励まそうとするシーンです。

アイズは会話のたびこのような選択肢が表示されるのでしょうかw

 

自分が強くなることに「素直で純粋」だったアイズ。

これまでは自分が配慮される側だったので、周りへの配慮をする必要がありませんでした。今度はアイズが周りへ配慮する側になりつつあります。

そんなアイズを助けているのがティオナやティオネ、そしてレフィーアです。

仲間の存在を強く感じられるほど、今のアイズの環境は変わりました。これからアイズは強さとは別の成長を遂げていくことでしょう。もちろん、そこにはベルの存在も大きく影響してます。

ただし、天然ではなくなるかといえば、そこは変わらないでしょう。そして変わって欲しくないですw

 

まとめ

アイズが天然なのは性格によるものです。

そしてその性格はアイズの育った環境が大きく影響していると思われます。ただ、アイズには謎に包まれている過去があり、その過去ももちろん影響しているとは思います。

逆にこの過去がなければ、ここまで強さを求めなかったと思いますが、その代わりロキ・ファミリアにも入団していなかったでしょう。

今のアイズには仲間と後輩がいて、そしてベルという存在があり、これからアイズがどう成長していくのかもダンまちの楽しみの一つですね。

 

ダンまちはアニメもおすすめ

テレビアニメで「ダンまち」と「ソードオラトリア」が放送されていたのはご存知かと思いますが、残念ながら既に放送は終了してしまいました。

漫画のダンまちやソードオラトリアは更新速度がすごく遅いのですが、アニメは既に完結しているので、先が知りたい方にはオススメです^^

最近、ダンまちのことを知った方でアニメを見逃した方、またはもう1度アニメを視聴したい方に、私が実際に全話無料で視聴した方法と、おまけで漫画を1冊無料で購入した方法をご紹介します。